センマス、散々な結果
今日のセンマス、散々な記録でした。
忙しい中、それなりに練習時間は作って きたつもり。
でもやっぱり、連日の アルコールと練習不足のつけは
まわって きました。
最初の200IM,
飛び込んでも何か乗りません。
バタでそれほど出られず、そのままの ペースで最後まで。
2分34秒かかって しまいました。
本来、32",40",45",35"それぞれを切るのが
目標ラップです。これがすべてこのタイムかかって
しまってます。チリツモで、2秒も遅くなるんですね。
市川の○邊さんは、28秒台の日本新記録。
すばらしい記録です。
それに引き換え私は、、、
意気消沈して控え場所で、 寝込んでいたら、
これも爆睡して しまい、起きたときには、
混合メドレーまであと30分くらい。
やば、アップする余裕も無く、 着替えて、
ストレッチと体ペシペシで 何とか
体を臨戦態勢にして。
1泳、背泳ぎです。
こちらは、なんとか32"71でバトンタッチ、
2'10"を切って、120才区分で1位でした。
少し、気を良くして臨んだ半バタ。
前半の出だしが大事とスタートから連続ドルフィン 、
浮き上がりと順調、、、
が、30m付近から、体が動かない。
なんでえ、というまにゴール。
30"49しか出ませんでした。 2位です。
出だしの課題は克服できたかな?
混合リレーはこんな私を見かねてか、
バタの直後のレースなので、はずして くれたか。
メンバーには入らず、 今年の最終レースを終えました。
まあ、2年前の事を思えば、全部、 ベストタイムです。
ここ1年出た 記録が出なかっただかなのに、
人間て欲深いですね。
こんなに意気消沈するなんて。
打ち上げは、月島でもんじゃ焼き。
失意のうちに
いっぱい飲み食いして しまいました。
« センマス前最後の練習 | トップページ | 気を取り直して練習開始 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント