短水路マスターズ千葉会場結果
4/19,20と短水路マスターズの千葉会場に出場してきました。
金曜日の夜からいつもの温泉付きビジネスホテルに
宿泊しての参加です。
初日
すこし寒い中、8:30開場の予定が8:10頃に
繰り上げて開場。
私の出番は午後なので、仲間の応援をしながら
待ち、10:00頃からアップに、1100m泳いで、
待機です。
少し進行が早まっているらしく、
召集へ行くと、もう皆さん召集席に
座ってました。400m個人メドレーです。
とにかく、最初から飛ばす事を念頭に頑張りました。
1'08"41
1'24"42
1'32"56
1'13"34
のラップで、5'18"73 の自己ベストでした。
順位は3位だけど、昨年出した自己ベストより
4秒アップの記録で、NRまであと3秒と
迫りました。
ちなみに1,2位はNRでした。
さて疲れが取れないまま、
200m背泳ぎです。
この種目は苦手です。
なぜか、バックは距離が伸びると
どんどん遅くなります。
35"45
39"50
41"27
40"59
のラップで、2'36"81の自己ベストでした。
これも昨年出した自己ベストより3秒アップです。
金メダルいただきました。
気分を良くして、仲間と飲んでからホテルへ。
2日目です。
前夜の酒が残る中、午後から200m個人メドレー。
今日もとにかく最初から飛ばすこと。
30"74
39"70
45"01
35"09
のラップで、2"29"14でした。
3位でなんとか30秒切れたものの、
バタの入りは良かったですが、あとは
3種目とも1秒遅いですね。
昨日のお酒が残っていたのが
まずかった。
反省です。
さて、最後のレースは50mバタフライ。
個メのバタは調子よく入れているので、
兎に角頑張る。
29"77 の自己ベストで2位でした。
1位が29"70、3位が29"94と言う
壮絶な争いでした。
これで、ここ3年コンスタントに29秒台が
出るようになりました。
学生の時ですら30秒切れなかったのに
45才を越えてから切れるようになるとは
思いませんでした。
仕事の環境がかわり、練習不足で、かつ
アルコール漬けの中、出来すぎの結果でした。
さてあと3会場、頑張ります。
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
自己ベスト おめでとうございます。
年令も 環境の変化も ひげだるま。さんには関係なさそうですね!
すごいなあ。 集中力でしょうか?!
投稿: かんこ | 2008年4月21日 (月) 20時28分
>かんこさん
貯金があっただけですよ。
投稿: ひげだるま。 | 2008年4月21日 (月) 22時19分
>学生のときは 30秒も切れなかったのに
って やっぱり すごいデスよね
進化するひげだるまさんということかしら
練習すれば 実を結ぶと レベルの差はあれど
見習いたいですw
投稿: 魚座のうり坊 | 2008年4月22日 (火) 20時35分
>うり坊さん
そうなんですよ。
学生時代の仲間からは、
サボってたなって言われます。
投稿: ひげだるま。 | 2008年4月23日 (水) 00時08分