市町村大会
今日は、東京都下市町村水泳競技大会でした。
この大会は東京都23区以外の市町が
対抗戦で競い合う水泳大会です。
こう言う団体戦も水泳の面白いところですね。
結果は我青梅市は、男子5位、女子2位の
大健闘。特に女性陣の活躍はすばらしかったです。
全部で33個の大会新記録、内5個が青梅市、
そのうち4個が女子です。
私の結果は、かなりふがいない。
40才台200mMR 3位
3泳(Fly) 30"08
40才台50mBa 4位 33"88(ベスト1.3秒落ち)
40才台50mFly 2位 30"57(ベスト0.7秒落ち)
40才台200mFR 3位
3泳 ラップ不明
個人種目はどちらもまともなタイムで泳いでいれば
優勝できたはずなんです。
屋外プールで、炎天下(曇が多かったですが)で待機して
暑がりの私は疲労の極限だったこと。
Baは目印なく、コースロープとお友達になって泳いだこと。
色々言い訳はありますが、結局、自分のこの大会に
かける意気込みが不足していたように思えます。
毎回、毎回ピークを維持できるわけではないので、
どこかはすこし気を緩めて泳げるレースを考えないと
いけないのでやむをえないのですが、
やっぱり大きく反省でしたね。
さて、来週末は全日本実業団です。
もうひとふんばり。
« 疲れが残ってるかなあ | トップページ | ちょこちょこと »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
暑い日 外に立ってるだけでも体力が消耗します。
本当にお疲れ様でした。
市町村対抗で水泳が楽しめるのですね!
こちらでは あるのかなあ・・・?(長年住んでいるのに耳にしません。)
来週まで 体調管理が大変ですが何とかもう一山
無事越えられますように!
投稿: かんこ | 2008年7月28日 (月) 07時46分
ベスト1.3落ちならいい方ですよ…(・_・、)
今まで外のプールで泳いでいても、そんなに寄ってしまった覚えはないのですが、どうして、昨日はみんなコースロープとお友達になってしまったのでしょうね。
プールが傾いていた????
投稿: Iwamachi! | 2008年7月28日 (月) 08時25分
市町村大会っていつからあるんですか?
今年で何回目?
若かりし頃に立川・武蔵村山・瑞穂と住んでました。
その頃からあった大会なのかな?
武蔵村山市民大会ってのは記憶にありますが
エントリーしませんですた。
投稿: blog the タイガー | 2008年7月28日 (月) 21時30分
全日本は参加することに意義がある
ですから、気楽に行って来ます。
みんな引っかかってましたね。
目印がなく泳ぎにくいプールでは
ありました。
でも皆条件は一緒なんですがね。
blog初コメありがとうございます。
たしか二十数回だったと思いますね。
タイガーさんの若い頃だとぎりぎり
かすったかも。
投稿: ひげだるま。 | 2008年7月29日 (火) 00時21分