なみはや遠征
ちょっと賞味期限切れかけてます。
先週末、短水路ジャパン大阪会場に
遠征してきました。
土日の両日ですが、今回はさぼりで、
土曜日だけのエントリ、日曜は仲間の応援でした。
200mBr 2-45-47 1位 自己ベスト 2'04
RT 0.74
50 37"53
100 1'18"73 (41"20)
150 2'01"90 (43"17)
200 2'45"47 (43"57)
昨年までの100Brのベストが17"台だったので、
これは前半飛ばしすぎだったかも。
しっかり落ちてますね。
それと、今回水着が新しく、なんかゴムの弾力に
筋力が負けた感じです。
使いこなれた水着の方が、たこやきはいいですね。
もっと出る気がします。
リベンジ種目ですね。
200mFly 2-28-93 1位 ベスト1'86
RT 0.73
50 32"74
100 1'10"35 (37"61)
150 1'49"56 (39"21)
200 2'28"93 (39"37)
またもや27"切りのチャレンジで失敗。
まあ、200mBr泳いで1時間くらいなので、
疲れを考えればこんなものかと。
100までは新春より1"おそく、そのまま
最後まで遅かった感じですね。
やはり、もっと前半突っ込むのが私の
スタイルですね。
Flyはまだたこやきの恩恵がタイムに
現れてません。泳ぎがおかしいのかなあ。
これもどこかでもう一度チャレンジしたい
種目ですね。
さあ、短水路ジャパン、Frしばりは
あと、札幌の半Br、半Flyを残すのみと
なりました。頑張るぞい。
« 泳いだら余計に疲れが | トップページ | 久々に »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント
« 泳いだら余計に疲れが | トップページ | 久々に »
バッタは上下動する泳ぎだから、ノーマルとタコヤキの差があまりないかもしれませんね~
投稿: 青70kk | 2009年5月13日 (水) 22時04分
それでも効果でてる人は
出てるんですよね。
その違いはどこに。
投稿: ひげだるま。 | 2009年5月13日 (水) 23時19分
う~ん、やっぱりドルフィンキックですかね~
フリーやバックは身体が比較的固定されているからタコヤキパワーが出やすいけど。
投稿: 青70kk | 2009年5月14日 (木) 06時53分
やっぱり、もっとタメ作って
グライドするように泳がないと
効果は出なさそうですね。
逆に、200くらいだともっと
大きく泳いだほうがいいかも知れませんね。
投稿: ひげだるま。 | 2009年5月15日 (金) 20時06分