キッズ&マスターズ
数年前から我スポクラで始まった記録会。
子供達の級認定の記録会と一緒に
大人もまざって泳ぐと言うもの。
選手コースの子供達とガチで勝負したり、
楽しい大会です。
昨年は11/3の開催だったので、
酔イマーの集いと重なって
出られませんでした。
残念ながら、中学生以上の選手達は
いませんでしたが、小学生相手に
真剣に泳いできました。
warm up あまり時間が無かったのでほどほどです。
swim 50m x 10本
Fr-Ba、FN-SA、Fly-Ba、Ba-Br、Br-Fr
2本づつ
kick&swim 50m x 2本 Fr
head up kick 15m + swim hard 10m + swim tech. 25m
swim 50m x 2本 smooth
まずは、1個メ
1組前の11歳の女の子が1-10-9 で
泳いだので、スイッチが入りました。
1-09-4
このアップ、スポクラのプールという条件を
考えれば上出来なタイムと思います。
down 200m
ここから約30分後に2個メです。
また強敵相手かと思いましたが、
かなり疲れが残った状態で、
泳ぎを考えて泳ぐ事に注力でした。
2-31-9
同じプールでの9月の招待マスターズで
36秒かかった事を思えば、いいタイムでした。
自分の感覚 32秒くらいで泳ぐ というのに
ほぼピッタリで、まだ余力もあったので、
いい感じで泳げました。
dwon 200m
それにしても、大人の参加が少ないのが
寂しい限りです。
来年はもっと沢山の大人の参加が
あってほしいですね。
合計 1400m
11月の総距離 42500
今年の総距離 590800m
« 昼間のマスターズ | トップページ | drill中心で »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
ひげ。さんの人気(にんき)はあるのに、大人気(オトナゲ)はなかったんスね



プールの人気(ひとけ)はなかったのか
日本語って難しい
1分10秒では、おいらならブレ-フリーのターンしてる頃かな
投稿: じろ | 2010年11月24日 (水) 00時26分
はえぇだろー
そのうち、ひまりちゃんがそれくらいで泳ぐようになるぜ
投稿: ひげだるま。 | 2010年11月25日 (木) 19時50分