盛岡まで行って来ました
これで三年目です。
盛岡で開催される
イーハトーブマスターズに
参戦してきました。
土曜日
11:00開場という事で、
10:30にホテルを出ることに。
でもすでに会場には入れたみたいでした。
レースが12:30とすぐなので、
ホテルから水着に着替えて会場入り、
速攻でアップに。
warm up
swim 50m x 10本
Fr-Ba、FN-SA、Fly-Ba,Ba-Br,Br-Fr
2本づつ
ペースクロックがあったので、
いつものように1'サイクルで行きました。
タイムがいつもより速い!
ペースクロック壊れてないか?
と思うくらいでした。
kick/swim 50m x 4本 MO
head up kick 15m + swim hard 10m + swim tech 25m
scull/swim 50m x 4本 IMO
swim 100m smooth
合計 1000m
今日は400IMだけでした。
400IM 5-23-69 1位 スパッツベスト 6"38
先週の鈴鹿で、30"07だったのでそれから7秒近く
上がってます。
ロングスパッツでのベスト 18"73もみえてきました。
RT 0.80
50m 32-89
100m 1-11-66 (38-77)
150m 1-54-96 (43-30)
200m 2-37-29 (42-33、1-25-63)
250m 3-23-38 (46-09)
300m 4-09-55 (46-17、1-32-26)
350m 4-47-29 (37-72)
400m 5-23-69 (36-42、1-14-14)
前半は鈴鹿より1秒速いだけです。
後半がかなりあがってます。
やっぱり鈴鹿は一人旅で、やる気が
うせてたのかなあ。
down 400m
この後は、我チームの若者達のリレー
NR狙いの応援で過ごしました。
この日の合計距離 1800m
二日目は、8時から400Frのレースが
始まります。
私のレースは10:30なので、
8時前に会場入り。
warm upは400mのレースが終わって、
B面のプールが全面up用になるまで
待ちました。
warm up
swim 50m x 10本
Fr-Ba、FN-SA、Fly-Ba、Ba-Br、Br-Fr
2本づつ
kick/swim 50m x 4本 MO
head up kick 15m + swim hard 10m + swim tech 25m
scull/swim 50m x 4本 IMO
swim 100m smooth
合計 1000m
最初のレースは200Fly
200Fly 2-32-13 1位 スパッツベスト
スパッツで泳いだのは初めてなので、
一応ベストなんですが、
ロングで、27"07を出しているので
まだまだですね。
直前まで、肩の調子で棄権するかを
悩んでいたくらいなので、このタイムは
良かったです。
RT 0.80
50m 33-91
100m 1-13-07 (39-16)
150m 1-52-77 (39-70)
200m 2-32-13 (39-36)
この間の鈴鹿の200Baのような
ラップです。
最初の50mが33"が35"かの違いだけ
のような。
もっと積極的なレースをしないとダメですね。
down 400m
1時間半後に1個メです。
先週、足が攣ったので、今回はリベンジです。
100mIM 1-08-07 1位 スパッツベスト 0.27
もう少しで7秒台だったのですが、
やっぱり、Flyが遅いです。
RT 0.78
25m 14-10
50m 31-54 (17-44)
75m 52-02 (20-48)
100m 1-08-07 (16-05)
Fly,Baで30秒台、Brで20秒を切らないと
ダメですね。
Flyは肩の調子が悪くなってから、
スピードが出なくなってます。
でも、もう少しで、スパッツベストです。
down 300m
二日目の合計 2000m
11月の総距離 38000m
今年の総距離 586300m
« 木曜IRと泳ごう | トップページ | 昼間のマスターズ »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント