やっぱりレッスンでは自分ではやらないメニューが
今日も頑張って、西東京の水曜マスターズに
出てきました。
さすがに疲れが溜まってますが、
やっぱり自主練習ではやらないような
メニューで練習になりますね。
warm up 200m cho.(IMR)
kick&swim 50m x 8本 1'20"
2本づつ IMO
kick&swim (75m + 25m) x 4set IMO
75m:1'40" kick build up
25m:30" swim kickをベースに速く
easy 50m
pull 200m x 3本 Fr with paddle
1t:4' paddleの先端をつかんで
2t:3'40" even pace で 2'40"
3t:hard 2'25"でした
drill/swim 75m x 4本 1'50" IMO
右手25m + 左手25m + swim 25m
Brのみ 3k1s 25m + 2k1s 25m + swim 25m
easy 50m
swim 100m x 3本 x 4set
set 毎に IMO set cycle 6'
1s:1'50" Fly 1'20"~1'22"
2s:1'50" Ba 1'30"~1'32"
3s:!'50" Br 1'30"~1'35" 足が攣りかけてました
4s:1'40" Fr 1'18"程度
メイン、かなり頑張ったつもりです。
特に、Baはジャパンで気になった、右側の肩の振り込みを
気にして泳いでましたが、やっぱりラストは振り込んでいた
ようです。
ちょっと、右肩を上げるように意識すると、振り込みがなくなる事は
わかったのですが、疲れるとできなくなるようです。
Brは、腕のキャッチにためができるようになったと誉められました。
down 100m
合計 3300m
7月の総距離 35400m
今年の総距離 402700m
« 久々の火曜マスターズ | トップページ | ふくらはぎが »
コメント