なみやはマスターズ
本当は、
9/3が短水路、9/4が長水路での
なみはやマスターズの予定でした。
しかし、台風の影響で9/3は結局中止。
現地付近は風は強いもののと大した雨も降っていませんでした。
選手は、なみはやプールで泳げると言うので、
明日のために少し調整
swim 50m x 4本 FN-SA 2本づつ
swim 50m x 6本
Fly-Ba、Ba-Br、Br-Fr 2本づつ
Odd:DPS、Even:ちょいhard
scull/swim 50m x 4本 IMO
easy 100m
ここかで泳いだところで、
隣で泳いでいた男性から、
50mクロールで勝負してくれとの話。
私が泳いでいる間、きんぎょさんに話かけていたので、
きんぎょさんがナンパされているのかと思ったら違いました。
とりあえず、挑まれた勝負は受けねばと言うことで、
下から50m
出たところで、差がついたので、あとはペースを落として
泳ぎましたけどね。
その後、泳ぎを見てくれと言われて、ワンポイントアドバイス
をして失礼されていただきました。
合計 900m
そして、そのあとは、あさんも一緒に泳ぐと言うことで、
セントラル蒲生へ。
2人でも一日体験500円の広告にひかれて
行きましたが、
4人でも、全員で500円ぽっきりでした。
このセントラル 25m x 8コースのプールがあります。
快適ですね。
swim 50m x 4本 1'
Fr-Ba、FN-SA 2本づつ
swim 50m x 6本 1'
1~3t:Ba
4,5t:Br
6t:Fr
easy 100m
swim 50m x 3本 1'
1t:Fly-Ba
2t:Br
3t:Fr
easy 50m
swim 200m x 1本
2'28"でした
down 100m
合計 1100m
本日の練習量 2000m
そして、いよいよ9/4 長水路の大会は
開催されました。
2個メは朝一番なんですよ。
warm up 1000m
泳いだ後、体が固い。
なので、昨日教えてもらったとおり、
足首ぐるぐる回してみました。
少しほぐれたようです。
2個メ 2-37-15 1位
RT 0.79
50 32-12
100 1-12-84 (40-72)
150 2-00-78 (47-94)
200 2-37-25 (36-47)
とにかくタイム悪かったですよ。
前半12秒台は予定どおりか少し遅め、
Brから遅かったですね。
大きく伸びて、腕をあまりかかずに力を温存。
やってみました。後からビデオ見てもいい感じです。
が、その分タイムが遅かった。
そして、Frは完全ひとり旅だったので、こんなもんでした。
次は、もう少しBaを頑張って、12"前半くらいで入るのと、
Brはもう少し腕を使ってピッチをあげてみます。
なにしに大阪まで行ったのかわからないタイムでした。
なさけない。
down 300m
合計 1500m
遠征の総距離 3500m
« この間より速かった? | トップページ | コンタクト忘れた »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント