今年の初レース
1/14,15とならぷーで開催されたCMC新春に
出てきました。
この時期、まだ正月気分が抜けきらず、
気持ちも年末で途切れたままなので、
毎年タイムは良くないのですが、
気持ちを引き締めるためにも出てます。
1日目
1種目の2個メ、アップの為に10時半ごろに
会場に到着すると、ちょうどインドアスイムサーキットが
終わるころで、終了後、プールの整備ができたところで、
メインプールでアップができました。
200mIM 2-36-40 1位 ベスト +3.49
RT 0.72
50m 32-07
100m 1-12-64 (40-57)
150m 1-59-72 (47-08)
200m 2-36-40 (36-68)
なんとも言えませんね、全部1秒近く遅い。
RTだけは、昨年末以来、0.7の前半を維持できるように
なってます。
隣が、今年50歳区分にあがってきたW辺さん、
私が45歳の時に出したNRは翌年、彼に破られてます。
と言うことで、今年の初レースも気合いは充分だったのですがね。
あがってきたら、ひとみんさんに
"カメみたいに首がちじこまって肩に力が入っていたよ"
って言われました。
悪い癖がまた出てますね。
泳ぎを矯正してうまくいっていたはずなのに。
ま、昨年のこの大会では2-36-64 だったので、それよりは
良かったかと。
400mIM 5-51-14 1位 ベスト +16.67
RT 0.74
50m 33-52
100m 1-13-72 (40-20)
150m 1-59-99 (47-27)
200m 2-47-43 (47-44 1-34-71)
250m 3-38-50 (51-07)
300m 4-29-52 (51-02 1-42-09)
350m 5-10-96 (41-44)
400m 5-51-14 (40-18 1-21-62)
昨年と同じくキャップが脱げました。
う~ん、キャップが小さすぎるからと言う意見が
多かったです。今度は大きいのにしてみますかね。
となりはライバルとりなんさんでしたが、Baで抜かれて、
Brでも追いつけず、最後も追いつけませんでした。
4個メのタイムがなかなか出ませんね。
ま、これも昨年は5-55-40かかってましたから
よしとしましょう。
warm up 1000m
200IMのdown 300m
400IMのdown 100m
合計 2000m
2日目
この日は、にわかスプリンターで50mを二種目です。
50mBa 32-90 1位 ベスト +0.32
RT 0.67
前の組に今年から55歳区分に上がったA木さんがいました。
昨年千葉マスで0.01秒差で負けた人です。
なんとか今日はタイムで彼に勝ちたいと気合い十分でした。
32秒台が出たので一安心です。
最後の方に、水が顔にかかって、ロープやフラッグがほとんど
見えませんでした。壁際で少し失速したと思います。
ここが反省ですね。
これも昨年33"かかってましたから、よしとしましょう。
この直後20分後に次のレースです。
50mFly 30-98 4位 ベスト +0.61
RT 0.76
さすがに死にました。
ラスト20mくらいからまったく進まない感じでした。
なんとかかろうじで30秒台を維持できましたが、
もう少しタイム出したかった。
50歳区分、このレースからりレベル高かったですよ。
29秒台二人と3位は30-55でした。
次回の課題ですね。
warm up 800m
50Baのdown 100m
50Flyのdown 300m
合計 1300m
新チームに所属しての初レースは
1位3個に4位、タイムは昨年よりは良かったので
まあまあでしょう。
1月の総距離 27100m
今年の総距離 27100m
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
大会、お疲れ様でした。
400IM、キャップが取れる瞬間を見ました。
プールサイドで笑いました。
我がチームでは確実に「珍プレー」候補です。
メッシュの二枚重ねにされては・・。
またお会いしましょう!
PS
今度酒でも飲みたいですネ。
投稿: アメリカン・バスタオル | 2012年1月16日 (月) 18時29分
お疲れ様でした。
昨年もやってますからね、何か工夫しないと
いけませんね。
まあ、400以上はめったに泳がないですから。
とりなんさんも誘って飲みに行きましょう。
別途連絡しますね。
投稿: ひげだるま。 | 2012年1月17日 (火) 12時41分