やっと切れた10秒
昨日は、短水路ジャパンの辰巳会場でした。
GWは初日からいい天気、昨日も気温はグングン上昇。
と言うわけで、辰巳の会場内もいつもより暑かったな。
毎年、午後から種目なので、ゆっくり行きますが、
今年はチームメイトのレースが25mからあるので、
早めに会場へ。
こんなに人が多かったかなあと思うくらい
人が多かったですね。
アップを済ませて待ってると、
新しいチーム水着が到着です。
きんぎょマークがかわいい。
そして同じ仕様でJackedも
まずは、asicsで50Baへ。
丈が少し短くなったのと、腿回りが少しきつめになったので、
膝上が締め付けられる感じがあります。
50Ba 31-73 1位 ベスト + 0.60
RT 0.61
少し前でチームメイトのA柳さんが泳いでます。
32秒だった。そして、直前でH本先生が30"6で
泳ぎました。
気合いは当然入ります。
が、空回りでした。
足が沈んだ泳ぎになっていたイメージがあります。
良く31秒台で泳げたものです。
今年はコンスタントに31秒台が出ているので
よしとしましょう。
100BaはJackedで臨みました。
100mBa 1-09-25 1位 スパッツベスト -1.17
RT 0.63
50m 33"41
100m 1'09"25 (35"84)
Baの前のFlyからチームメイトが9秒台、
そして、Baでは少し前にA柳さんが、10秒。
私は、スパッツ、ロングスパッツ含め10秒を切ったことが
ありません。
何故か唯一ラバーで、6"9って言うダントツの記録だけが
あります。
そして、お隣のコースは一区分上のA木さん。
いやがおうにも気持ちは盛り上がります。
泳いでる途中も隣が気になりましたよ。
おかげで、10秒切ることができました。
やったと言う喜びもつかの間、
ひとみんさんがBrで 1-09-20 でWR、
あ~あ、Brに負けてしまいましたよ。
Fly で2名、Ba で2名、そしてひとみんさんがBr
種目が違うけど、同じようなタイムで盛り上がりましたね。
異種格闘技みたいって、誰かが言ってたっけ。
レースの後は、当然
有楽町で降りて、ドイツビールを堪能してきました。
暑かったので美味しかったですよ。
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
ベスト記録おめでとうございます。
1秒17も更新とはすごいですね。
ドイツビール美味かったでしょうね。
投稿: きとちゃん | 2012年4月30日 (月) 18時07分
コメントありがとうございます。
Baは時々どんとタイムが伸びるんですよ。
まだ泳ぎができてないんですね。
ドイツビール良かったですよ。
有楽町にあります。
投稿: ひげだるま。 | 2012年5月 1日 (火) 18時16分