短水路ジャパン 松山
いよいよ始まりました。
短水路ジャパンです。
4/1(日)は4x200FRに出るため、
松山会場に行ってきました。
チームから6名の参加。
まずは、松山までのフライトは、初787でした。
座席に国際線のようにTVがついてます。
そして、お昼は、チームメンバ全員がそろって、
五志喜で鯛めしとそうめんです。
昼食の後は、松山城へ。
やっぱり、これは定番ですね。
桜はまだちらほらですが、それでもきれいに咲いてるところも
ありました。
ひのくにと言い、お城づいてます。
景気づけに太鼓をたたいて
チームメイトが試着自由の甲冑を着たりして
楽しんだあと、道後温泉です。
なんか、背景にまぎれている人もいれば
まぎれきれずにいる人もいます。
翌日レースの後は空港直行なので、お土産もここで買って
じゃこ天にビール飲んで
夕方には、会場のアクアパレットに行って、
50傑ランキングを購入。
ちょいとばっかし泳いできました。
夜は、アンギューさん、サンタさんも合流して
前夜祭。
そのあと、キスケの湯に入って体をほぐし翌日のレースに備えました。
さて、レースです。
リレーに力を温存するためと思って、
短いのに出ましたが、スプリンターでない
私にとっては、とっても疲れてしまいましたよ。
25mFly 13-83 1位 スパッツベスト
とにかく、マスターズ人生で2度目の25mFlyです。
しかも1度はラバーだったので、これは間違いなく
スパッツベスト。
まあ、13秒台で泳げてよかった。
50mFly 29-88 2位 スパッツベスト -0.56
RT 0.72
この種目も30秒が切れ始めたのが、45才過ぎて、
ロングスパッツで泳ぎ始めてからです。
しかも昨年は30秒が切れてない。
なので、29秒台はうれしいですね。
ターンもタッチもタイミングが合わず、流れたので、
タイミング合えばさらに速くなるかなあと言う感じです。
いよいよ本命NR狙いの4x200FRです。
混合4x200mFR 2位 9-01-39 2位 NR
C前橋、K西ノ宮との三つ巴です。
1泳はA井先生 RT 0.98 2-20-51
50mの入りが31-70
RTみてもわかるように気合い入りまくりの先生で、
予定通り20秒で帰ってきてくれました。
しかし、ほかの2チームはそれ以上に速く、
ずんと先行されてます。
2泳は私
50m 30-23
100m 1-03-39 (33-16)
150m 1-37-69 (34-30)
200m 2-12-64 (34-95)
C前橋の2泳に追いつくのが私の使命
とにかく追いかけました。
が、なかなか縮まらない。
結局追いつけなかったですが、相手も5秒自己ベストを
更新したようです。
私もスパッツベストを2秒以上更新してます。
新春のタイムから見れば3秒もあがってます。
もう少し後半が持てば、ラバーベストの10秒も
夢じゃないタイムが出ました。
やっぱりリレーの魔力ですね。
3泳はM智子ちゃん
2-15-48
当日2フリを個人でも出ていて、2-17だったのに
そこから2秒あげてきました。
C前橋もK西ノ宮にも追いついてさらに差を拡げて
1位になって帰ってきた予想通りの展開です。
アンカーはS月ちゃん
S前橋との差はちっと逃げ切れないなあって感じでしたが、
すごいがんばりです。
最初の50mを30秒切って入ってます。
2-12-76
残念ながらC前橋には刺されましたが、
さらにジョーズのように追ってきていた
K西ノ宮のアンカーはかわしました。
3チームともNRで、
8-57秒
9-01秒
9-03秒
という4x200FRでタイム差が6秒程度で3チームが入るという
大接戦のレースでした。
そして、チームのみんなの健闘はすごかったです。
このチームに入ってよかったとつくづく思いましたよ。
ということで、レースの収穫は
今回、リレーの4人のメンバーに加え、最後まで残ってビデオ撮影、ラップとりまでしてくれた、5人目のリレーメンバーがいたことを書き加えておきます。
トリちゃんがなにからなにまでやってくれました。
リレーの直前に、腰が痛くなってマッサージもしてもらいました。ほんとに感謝です。
空港に到着しても少し余裕があったので、最後も
じゃこ天とで祝NRでした。
warm up 880m
25mFlyのdown 176m
50mFlyのdown 264m
down 264m
合計 1800m
4月の総距離 1800m
今年の総距離 165500m
« ラストレッスン | トップページ | 爆弾低気圧のおかげで泳げました »
NRおめでとうございます。3チームもNRですか?
C前橋はさらに上を行ったのですね。
上を見ればきりがないというか。
お疲れ様でした。
おいらは短水路は松山オンリーですので、終わりです。リレーはすべて4x25mですが、4本泳いで満喫です。今年のもみじCUPは来られますか?
投稿: かっちゃん | 2012年4月 2日 (月) 23時46分
リレー見ていても楽しかったです。
何処かでもう一度お互いのベストメンバー対決したいですね。アテナか盛岡??
投稿: SOMEDAY | 2012年4月 3日 (火) 00時25分
おめでとうございます。
すごい接戦ですね~
でもリレーって力が湧いて
頑張れるから不思議です。
仲間がいるって楽しいし!
もう一人のメンバーの方がいるから
夢中で泳げるし、後で動画を見たり
ラップを知って分析もできますよね。
本当にお疲れさまでした。
投稿: 水夢イルカ(柳谷陽子) | 2012年4月 3日 (火) 10時35分
お疲れ様でした。松山だけですか、それはちょっとさびしいですね。今年ももみじは行きたいと思ってます。
投稿: ひげだるま。 | 2012年4月 4日 (水) 00時53分
泳いでいても楽しかったですよ。
そうですね、さらに記録を狙えるメンバーで
対決したいですね。
投稿: ひげだるま。 | 2012年4月 4日 (水) 00時54分
そうなんですよ、何故か力が湧いてきます。
そして、5人目のリレーメンバーさんには
ほんとに感謝です。
ラップも動画もすぐに見せてもらいましたよ。
投稿: ひげだるま。 | 2012年4月 4日 (水) 00時56分