スポーツマスターズ高知
高知で開催されたスポーツマスターズに参加してきました。
この大会、3年前の静岡大会に出場して以来、4年目の
出場になります。
毎年、個人種目は初日に3種目です。
ちょっとハードですが、私が得点を入れられるのは、
やはりミドル種目なので。
200mIM 2-34-82 1位
50m 32-29
100m 1-11-93 (39-64)
150m 1-58-66 (46-73)
200m 2-34-82 (36-16)
ブレストもっと進んでる気でいました。
Frは確かに、勝ったと思ったら気が抜けてますね。
Baまでは良かったのになあ。
100mFly 1-09-45 3位
50m 32-25
100m 1-09-45 (37-20)
気がついたら、もう召集まで時間の余裕がなかったです。
マッサージクリーム塗ってマッサージしたり、
アミノ酸飲んだりする儀式無しに、
あわてて召集に行きました。
そのせいかどうかは知りませんが、
体がまったく動きませんでした。
ちょっと情けない。
100mBa 1-13-83 2位
50m 35-44
100m 1-13-83 (38-39)
バタフライ泳ぎ終わって、表彰があるので
ダウンも出来ず、表彰終わってからのダウン。
表彰からレースまでは20分くらいしかありません。
かなりよれよれでした。
なんとか13秒台で泳げたのでよしとします。
男子4x50 FR 40歳区分で出場しました。 1-55-07
人数が足りないので、50歳区分が二人入っての40歳区分でした。
私はアンカーでしたが、なんと、29-42
もかかってしまいました。
さすがに疲れましたね。
warm up 1000m
200IMのdown 300m
100Flyのdown 200m
100Baのdown 200m
FRのdown 250m
2日目は、メドレーリレーだけです。
男子 4x50m MR 40歳区分 失格
私は1泳でBa 33-01 と33秒かかってしまいました。
こちらも50歳区分二人参加の40歳区分です。
ちゃんとメンバー揃えば強いのになあ、残念です。
warm up 1000m
down 250m
10月の総距離 28600m
今年の総距離 557600m
« ペースダウンしてますが、泳いでます | トップページ | 自主練習 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
ひげだるま。さん
スポーツマスターズ高知大会、お疲れ様でした。
相変わらずタフなレースを続けても高記録を出してくるところは、トップスイマーの証ですね。
2年後の埼玉大会には、東京の一員として参加したいと思っています。
投稿: フッキー | 2012年10月23日 (火) 08時54分
ぜひお願いします。東京チーム、それなりに得点とってるのに人数があまりにも少なすぎます。
投稿: ひげだるま。 | 2012年10月24日 (水) 00時27分