やったねNR
週末はFIAで平塚に行ってました。
今年は、ならぷーの工事の予定が入っていたので、
FIAの会場は平塚になってたんですね。
やっぱり、観覧席も待機所もちょっと狭かったですね。
でも参加者も多くなく、のんびりムードのFIAでした。
1日目
200m Fr 2-20-98 1位 ベスト -1.21
RT 0.71
50m 32"92
100m 1'07"92 (35"00)
150m 1'44"83 (36"91)
200m 2'20"98 (36"15)
長水路の200Frはラバー水着の時でさえ、2-20-00でしたから、
このタイムはいいタイムでした。
とりなんさん、アンギューさんと並んでのレースだったので、
余計にがんばれたのかも知れません。
ラストアンギューさんにさされましたが、150のターンの
失敗がなければなあと悔やまれるレースでした。
でも今年に入って初のベストですね。よかった。
100mFly 1-10-37 1位 ベスト + 1.98秒
RT 0.72
50m 32"71
100m 1-10-37 (37"66)
うーんバタフライは絶不調ですね。どうしたんだろう。
ストロークの進みが悪いです。
なんとかしないと、個メにも影響でますね。
warm up 1000m
200Frのdown 200m
100Flyのdown 200m
合計 1700m
2日目
いよいよこの日に日本新狙いの混合4x50MRでした。
まずは、その予行演習で50Ba
50Ba 33-11 1位 ベスト + 0.53
RT 0.65
スタート台の縦のバーが滑ります。
用意からスタートまでの間上を握っているのはつらかった。
足が沈みぎみなのもわかった。でも32"は出ると思ったのに
結構ショックでしたよ。
そして、混合4x50MRです。
混合4x50MR 2-09-99 1位 NR
私は1泳で、
RT 0.64
50m 32"41
で、何とか32秒台でお役目はたせました。
このタイム実はスパッツベストなんですよね。
やっぱり、リレーパワーは偉大ですね。
ひとみんさん、S一さんでアンカーはきんぎょさん。
NRは10秒台だったので、見たとたんに出たと
思える9"台でした。
自分が、個人のレースと同じくらいだったら出なかったと
思うとぞっとしますね。
これで新春の短水路に続き、長水路で4x50MRのNRです。
このレースの後30分もしないうちに100Baでしたが、
もう足が動きませんでした。
100mBa 1-14-95 1位 ベスト + 2.40秒
RT 0.62
50m 35"88
100m 1'14"95 (39"07)
いやあ遅かったです。
でもいいんです今日は。
warm up 1100m
50Ba のdown 200m
MRのdown 200m
100Baのdown 200m
合計 1800m
3月の総距離 3100m
今年の総距離 145300n
« Frをのびのびとだといいんだけどね | トップページ | 完敗でした »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント