短水路の締めくくり
日曜日は短水路ジャパンの締めくくり、
札幌会場に出てきました。
昨年もエントリーしてたんですよね。
でも病院のベッドの上でした。
札幌のお兄さんたちに会いに行くのもあって、
今年は行きました。
前日からとってもいい天気で飛行機から下がよく見えました。
そして札幌に到着したらお昼はこれです。
その日は、北大の中を少し散策しました。
さてレース当日です。
締めくくりは、復帰後初の2種目です。
800m自由形 10-10-37 1位 復帰後初 ベスト -0.44
50m 33-26
100m 1-09-64 (36-38)
150m 1-47-74 (38-10)
200m 2-25-99 (38-25)
250m 3-04-53 (38-54)
300m 3-43-43 (38-90)
350m 4-22-11 (38-68)
400m 5-00-73 (38-62)
450m 5-39-89 (39-16)
500m 6-19-05 (39-16)
550m 6-58-00 (38-95)
600m 7-37-10 (39-10)
650m 8-15-92 (38-82)
700m 8-54-61 (38-69)
750m 9-33-51 (38-90)
800m 10-10-37 (36-86)
最初頑張りすぎましたかね。
100までもう少し落としてもよかったかもです。
400を超えて少し中だるみがあります。
600でトップの鐘が聞こえて
あれ? まだ200もあるのにって思いましたが、
そこから少し戻せたかな。
まさか自己ベストが出てるとは思わず、後で記録をチェックして
驚きました。長い距離は安定するようになりましたね。
200mBr 2-51-97 1位 復帰後初
RT 0.71
50m 39-34
100m 1-22-73 (43-39)
150m 1-06-48 (43-75)
200m 2-51-97 (45-49)
あれ? ラスト落ちましたね。
ブレはこうなんですよね、本人はあげているつもりなのに。
電光掲示みて50"切れたと勘違いしてました。
ま、でも膝に水が溜まって、動かなかったことを思えば、
よくここまで泳げるようになったと思います。
終わったあとフライトまでの時間、ひぐぴょんさんの
北海道スイマーの集まりに混ぜていただきました。
おいしかった。
これで短水路ジャパンは終了です。
2種目棄権しましたが、全部で、
7会場 個人18種目、リレー1種目泳ぎました。
メダルは全部で17個 金12、銀4、銅1 でした。
上出来でしたね。
さてしばらくは長水路のレースですね。
気持ちを切り替えて、また楽しんで泳ぎます。
warm up1000m
800Frのdown 400m
200Brのdown 300m
合計 2700m
6月の総距離 2700m
今年の総距離 300300m
« ほほどほどに | トップページ | リカバリーだったけど »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント