今年で10年連続です。
昨年も頑張って参加しておいてよかった。
昨年も復帰後初の3日間6種目のフル出場。
今回もフルでした。
しかも、初日に2バタを入れてしまったので、
そのダメージは大きかったです。
1日目
朝東京を出て、9時ちょっと前に到着。
もう開場しているも、通路の少し奥側ですが、
陣地もしっかり確保できました。
warm upはサブプールでやって、2個メです。
神奈マスよりは速く泳ぎたい!
が目標です。
200mIM 2-38-38 1位 復帰後ベスト +0.33
http://youtu.be/rZ9TGSxuQyk
RT 0.63
50m 32-66
100m 1-15-41 (42-75)
150m 2-01-88 (46-47)
200m 2-38-38 (36-50)
今年のベストのスポマスが
33-18、1-15-88(42-70)、2-1-86(35-98)、2-38-05(36-19)
なので、前半は良かったけど、後半がたれてますね。
それにしてもBaが遅い。これを何とかすればタイムが
戻ってくる気がします。
レースは最後に60歳区分NRのI田さんにやられました。
Frの勢いが違いますね。脱帽です。
そして2時間ほどお休みして、
200mFly 2-45-50 1位 復帰後ベスト +0.03秒
http://youtu.be/RDElHb0_-xM
RT 0.68
50m 34-85
100m 1-16-77 (41-92)
150m 2-00-33 (43-56)
200m 2-45-50 (45-17)
きれいに落ちてますね。
復帰後ベストの時より、前半を速く入りすぎたようです。
それで後半落ちてしまいました。
ま、落ち方はそれほどでもなかったので、いいかな。
しかし、完全復調への道は遠いですね。
この後、一旦、ホテルにチェックインしてお風呂に入ってから、
またチームメイトの400Frを応援に行くという荒業ができるのも
ここならではです。
warm up 1000m
200IMのdown 400m
200Flyのdown 400m
合計 2200m
2日目
レインボーの2日目は私にとっては、苦手なスプリント種目ばかりです。
50mBa 34-30 復帰後ベスト -0.32
同着3位
http://youtu.be/x637nq4Yzn8
RT 0.62
少しづつではありますが、速くなってます。
ほんと少しづつです。
毎回、今回こそ33秒台と思うのですがね。
バサロのスピードが落ちていること、回数も1回増やさないと
ギリギリまで行けない。
そしrて、30m付近で一旦失速することが課題です。
スタートから25mを越えるところまではそれなりの勢いでいけるのですがね。
kick力が落ちてしまったのでしょう。
レースはとりなんさんと同着3位。
今回2日目、3日目の4種目が一緒でした。
唯一の引き分け、あとの3種目は完敗です。
倒れる前のタイムならと思うのですが、
今、こうやって競い合えるだけでも
喜ばないといけないんですよね。
この後、10年連続表彰をしていただきました。
100歳区分の長岡さんも10年連続なんですね、
私のお知り合いも何人かいましたよ。
立派な盾をいただきました。

50mFr 29-67 6位 復帰後初
いやあ、とにかく30秒切れて良かったです。
調べてみると、ジャパンの4x50FRの1泳で同じタイムで泳いでますね。
もう少し速く泳ぎたいですね。
これでも、30mを越えたあたりでピッチが落ちています。
やっぱりスピード持久力が無くなってますね。
二日目もチームメイトが終わると15:00ごろでした。
なので、ホテルに帰ってゆっくりお風呂です。
warm up 1000m
Baの飛び込み練習を2回やりました。
50Baのdown 400m
50Frのdown 400m
合計 1900m
3日目
いよいよ最終日です。
100mBa 1-16-70 5位 復帰後ベスト +0.03秒
RT 0.67
50m 36-09
100m 1-16-70 (40-61)
http://youtu.be/fzSsmisrHSA
前半を少し頑張ったのですが、後半がもたないです。
なぜCMCのリレーで14秒台で泳げたのかわかりません。
昨年のレインボーで16秒台で泳いでから足踏みですね。
とにかく、Baのタイムがなかなか戻りません。
以前から力で無理やり泳いでいたのでしょう。
だからBaは短距離が速くて、長くなると、どんどん遅くなってました。
個メのBaのラップも悪いし、この際Baを徹底見直しですね。
100mFr 1-04-57 5位 復帰後ベスト -2.17
50m 31-21
100m 1-04-57 (33-36)
http://youtu.be/B0cL-Jo1Pt8
このタイム、実は倒れる前のスパッツベストを上回ってます(^O^)。
Frはかなり回復してきたんですよね。
他の3種目が課題なんですね。
やっぱりパワーの無くなった分、泳ぎを変えていかないとダメなんですね。
レースは隣は中・高の私の1年後輩です。
私は元々短距離のFrはダメだったのですが、
なんとか今日はくらいついていけました。
後半で刺せるかと思いましたが、最後までもたなかったですね。
warm up 1000m
100Baのdown 400m
100Frのdown 400m
合計 2000m
9月の総距離 62700m
今年の総距離 531800m
最近のコメント