クラブ対抗戦
土曜日は、マスターズスイマーの大新年会。
そして日曜日は、クラブ対抗戦で、地元のスポクラへ
帰ってました。
一昨年まで我がチームが何連覇したんだろう。
ずっと優勝してましたが、昨年、清瀬に優勝を
かっさらわれました。
今年は、通知が遅かった事もあり、参加者の集まり具合が
悪く、どうなることやらとひやひやしましたが、
何とか優勝できました。
2位の福生とは、たったの15点差、
ほんとヒヤヒヤものでした。
11:00開始で、15:00にはレースは終了です。
その間に、私は個人2種目とリレー4種目を
泳ぎました。
参加者のほとんどがリレーに駆り出されますから、
みなさんそんなものなのですがね。
100mIM 1-12-??
50mBa 34-2
タイムはぼろぼろですが、ま、どちらも1位ですから
よしとしましょう。
出場したリレーは、
男子4x25MR、男子4x25FR
混合4x25MR、混合4x25FR
すべて200歳区分。
男子MRは1チームしかなかったですが、
その他はダントツで優勝でしたよ(^O^)。
チームメイトのおかげですね。
そして、いつものように連続出場の表彰はしてもらえますが、
くじ引きは何もあたらず(つд⊂)エーン。
来年もまた優勝できるように頑張らなきゃ。
打ち上げで、話をしたのですが、
今回、初級のレッスンに参加しているみなさんも
沢山参加してくれたようです。
おかげで、得点を稼ぐことができて優勝できたとのこと。
臆せず出場してくyれたのがうれしいですね。
そして、とても楽しかったと言ってくれました(^O^)。
こちらに帰ってきたのは11:00を過ぎてました。
今日は、午後から出張で結局泳ぎには行けませんでした。
合計 1000m
2月の総距離 1000m
今年の総距離 75300m
« 地味にきつい練習 | トップページ | 週末を見据えたような練習 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント