神奈川マスターズショート
日曜日は相模原グリーンプールで
神奈川マスターズ短水路のレースでした。
朝、開場には間に合うつもりで行ったのに
もう開いてました。
雨が降っていたから早目にあけてくれたんでしょう。
幸いチームメイトが早く来て陣地を確保してくれてました。
メインプールが短水路2面となるのですが、
すでに片面はスタート練習、残りの1面で
warming upと言うことで、結構混んでました。
で、サブプールが空いていると言うので、
サブプールの方へ。
今回は飛び込みプールが工事中なので、
25mプールがサブプールとして開放されてました。
まずは100mFly
100mFly 1-09-37 1位 復帰後ベスト +1.08秒
RT 0.81
50m 32-57
100m 1-09-37 (36-80)
せめて後半35"でいきたいですよね。
それほど疲れてない、比較的楽な感じで泳げたことだけが
幸いですが、相変わらず足はひきずってますね。
これが終わったらすぐつぎのレースがリレー。
そのまま、反対側のスタート台へ向かって、アンカーです。
混合4x25m MR 55-84 1位
手動ですが、なんとか12秒台では泳いだようです。
しかし、復帰したMさんのFlyにはFrでしっかり負けてました(^^;)。
そして、これから随分時間が空いて、チームメンバーの1個メ祭り。
100mIM 1-10-20 3位 復帰後ベスト + 0.38
RT 0.76
25m 15"3
50m 32"38 (17"08)
75m 54"8 (22"42)
100m 1'10"20 (15"40)
手動とはいえBr遅すぎですね(^^;)。
残念ながら10秒かかっちゃいました。
まだまだスプリントは戻ってませんね。
なんとなくのタイムで終わってしました。
得意領域を伸ばそう。
と言うことで、スプリント力にはこだわらないことにします。
ターゲットはやっぱりミドルに向けて頑張りますね。
warm up 1000m
100FlyとMRのdown 200m
100IMのdown 275m
合計 170m
3月の総距離 19500m
今年の総距離 147700m
« 肘を締める泳ぎ | トップページ | フィンのレッスンはきつい »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント