無事2年目の京都
ちょうど2013年の京都大会で倒れました。
そして今年が2年目の同じ大会です。
毎年、元気ですよと言うためにも出場しなきゃです。
前日から京都に入って実家に泊まりました。
知り合いに教えてもらった中村藤吉。
ソフトクリーム美味しかった(^O^)。
そして夕方には偶然にもお祭りに遭遇。
まずは、談合の100Fly、エントリー1'11"11で揃えたのに
年齢別の組み分けでバラバラになってしまいました。
100Fly 1-09-64 3位 復帰後ベスト + 1.39秒
RT 0.67
50m 32-54
100m 1-09-64 (37-10)
最近少し泳ぎを直してるつもりです。
2回に1回呼吸にして、伸びをとるようにしてます。
なので、前半は少し遅かったけど、少し変わったかな。
隣とほぼ一緒だったのにラストでかわされました。
ラストは元の泳ぎに戻ってましたね、まだまだです。
泳ぎを変えたことで腰の位置が少しあがってきた気がします。
そろそろFlyの練習も入れていきますか。
ここからかなり待ちました。
200mFr 2-18-44 2位 復帰後ベスト +1.20秒
RT 0.67
50m 31-67
100m 1-06-34 (34-67)
150m 1-42-31 (35-97)
200m 2-18-44 (36-13)
前半の6秒台は普通ですが、後半が少しもたなかったですね。
35"台をキープしたいです。
リレーで16"台で泳いでるので、それくらいはと思っていて、
このタイムだったのでちょっと気落ちしてましたが、
そもそも17"台でしか泳いでなかったんですね。
それほど悪くないじゃんと少しほっとしています。
みんなが心配して、ダウンするところも一緒についてきてくれました。
でも今回も無事、ダウンも終わって、着替えてきましたよ。
無事泳ぎ切ったら手を振って!
て言われていたのを、すっかり忘れてました(笑)。
ここでの2フリは毎年欠かせませんね。
また来年もチャレンジです。
それにしても間の休息をもう少し考えないといけません。
奥の方は午後から日射がきつくて室内の温度が上がってました。
じわっとですが疲れます。
さて、短水路はあと1戦を残したのみです。
最後はきっちり締めたいですね。
warm up 1000m
100Flyのdown 200m
200Frのup 300m
200Frのdown 200m
合計 2000m
5月の総距離 48500m
今年の総距離 311700m
« フィンのレッスンなのにフィン無しで | トップページ | リカバリースイム »
コメント