もみじカップに行ってきました。
広島です。
この大会、組ごとに写真をとってくれて
EPSONのプリンタで印刷した写真をもらえるんですよね。
嬉しいサービスです。
そして、今回、示し合わせたわけでもないのに、
広島に分社化で異動、転属してしまった同期入社の友人と
同じ組で隣どおしで泳ぐ事になりました(^O^)。
ほんと、こんな機会ないですよね。
その前に、
混合 4x100mMR 200歳区分 5-25-47 1位
元々は、広島在住のチームの先輩と、若手と組んで、
200歳になるんで、記録を狙おおうかと言うことで組んだ
リレーです。
が、ひとり仕事でこれなくなったので、急遽別のチームメイトに
お願いして、参加してもらいました(^O^)。
そのチームメイトは、このリレーの前に400Fr泳いで、このリレーの
直後に100Frがあったんですよ。
快く引き受けてくれたチームメイトに感謝です。
それでも1位、もっともこの年齢区分で1組でしたけどね。
今回GX-sonicIIのSTで初のBaです。
スタートで失敗しました。
曲げた足を伸ばす感覚がいつもとまったく違いました。
結果、真横に飛んだみたいで、背中から落ちました。
気を取り直して泳いだのですが、1'17"07と言う最悪の
記録で帰ってきてしまいました。
リレーのメンバーに申し訳ないです。
スタート練習してからでないとダメですね。
こんなに感覚が違うと思いませんでした。
しかし、今日は体が動きません。
気を取り直して、1時間も間なかったですけど。
100mBr 1-24-18 3位 復帰後ベスト + 0.40
RT 0.75
50m 40-58
100m 1-24-18 (43-60)
いやあ、遅かったと思いましたが、昨年に比べてそれほどでもなかったんですね(笑)。
私のBrはこんなもんですかね。
https://youtu.be/pzr2u2yxZcc
お昼頃にはレース終了したので、その後は、チームメイトの応援でした。
そして、夜は、同期の友人とトルコ料理のお店に。
なんか地元のTVに出たこともある人気店だそうです。
ケバブ美味しかったですよ(^O^)。

2日目は、朝一番のリレー、しかも1泳です。
このリレーは頑張らねば。
混合4x200mFR 240歳区分 10-57-44 1位 NR
私は1泳で、
RT 0.72
50 32-77
100 1-08-74 (35-97)
150 1-45-56 (36-78)
200 2-21-58 (36-02)
復帰後ベストが2-21-06なので、結構いいタイムで泳げました。
タイムも後半落ちてないし、泳ぎ終わっても疲労感はそれほど
無かったです。
もう少し行けるかな?
この後、メンバーの先輩たちもみなさん頑張ってくれて、
いままでのNRを10秒も更新しました。

プレゼンテーターの田口さんから、世界新出してるチームもいるんだから
もっと頑張りなさいと叱咤激励されました(^^;)。
そして、最後は2個メ。
200mIM 2-40-86 1位 復帰後ベスト + 3.01秒
RT 0.68
50 33-40
100 1-15-49 (42-09)
150 2-03-90 (48-41)
200 2-40-86 (36-96)
全部遅かったかな? リレーが終わって大役終了と安心してしまったようです。
まったり泳いでしまいました。全然疲れてませんでした。
もっと1本を大切にしないといけませんね。
https://youtu.be/fi8C-bfsZyQ
ま、しかし、この体調の中、それなりに泳げたとほめてあげたいと思います。
飛行機の予約の関係で、お先に失礼しました。
バスまでの時間、昼食と腹ごなしを少し。

やっぱり広島と言えばお好み焼き食べないとね。

ここは観光と言うよりは、ただただ黙祷でした。

堀の向こうに見えるお城は立派に見えますね。
毛利の時代から、福島、浅野と思いをはせました。
1日目
warm up 1000m
MRのdown 200m
Brのdown 200m
合計 1600m
2日目
warm up 1000m
FRのdown 300m
IMのdown 200m
合計 1800m
6月の総距離 36100m
今年の総距離 357800m
最近のコメント