多かった
今日の中級は人数多かったです。
swim 50m x 4本 1'10"
cho.(1,2t:Fr/Ba、3,4t:Fly/Fr)
swim 50m x 6本 1'20" Fr
呼吸制限 トータル6回
40"くらいのペースから初めて、
ラストは35"くらいまであげてみました。
kick 100m x 5本 2'10" no board
head up kick with scull 25m + Ba kick 25m + glide kick 50m
75mで最後尾に追いついてしまうので、ラスト25mはscullに
なっちゃいました。
swim 25m x 14本 cho.
後ろが着いたら出る。
1~4t:Fr、5,6t:Ba、7~10t:Fr、11,12t:Ba
13t:Fr、14t:Ba
としました。最初2番の人との差が開いて行くので、
4tからBaと思いましたが、
5tで最後尾に追いついちゃったので、一旦Frにかえて
様子を見ながら泳ぎました。
元々は12本の予定だったので、11,12tをBaにして
つじつまを合わせたのですが、間違えて13tも行ったので
こうなりました。
swim 100m x 4本 2' Fr
hypo 1回のみ 25m + easy 25m + hard 50m
1tはFrで行きましたが、最後尾においつちゃうので、
hardはBa/Brにしました。それでもBaで追いつきます。
レッスン合計 1750m
ここから自主練習
easy 150m
drill 50m x 4本 1'10" IMO
3-3-6
swim 200m x 3本 3'30" IM
2'57",55",52"くらいでした。
swim 50m x 4本 x 2set IMO
1s:1'、2s:50"
down 200m
合計 3300m
6月の総距離 43200m
今年の総距離 364900m
« 間に合った | トップページ | 悩みましたが練習会に行きました »
初めましてよこびーと申します!突然のコメント失礼いたします。僕も水泳をやっていて学生での競泳生活を終えた今でも水泳をしています。毎日無駄のない練習や速くなる為の方法や練習を研究し、実験して自分自身で取り組み、高校の時はインターハイ5位になることができました!水泳選手として必要なトレーニングや練習するごとに成長する方法を見つけて現在は選手兼コーチをさせていただいております。成果に繋がる練習や家で速くなる方法をこちらのブログに記載しておりますので是非参考にしてみてください!http://ameblo.jp/yk0yk3yk3yk1
投稿: よこびー | 2015年6月18日 (木) 21時44分