日本スポーツマスターズ 石川大会
大人の国体!
と銘打って毎年開催されている大会です。
昨年は埼玉で開催され、東京チーム150名集めて頑張ったんですが、
今年は17名、寂しいですが、また来年から増えてくれることを願って。
倒れた年の北九州は不参加でしたが、昨年からはまた参加してます。
石川は金沢の外のプール、カンカン照りでも雨でも困る状況です。
そして、スプリント力の無くなってきている私にとっては、
さらに厳しい大会、そして年齢区分の最終年と言うことで、
とにかく楽しんで泳ぐをモットーに参加してきました。
1日目
朝は雨でしたが、レースの頃にはあがって途中日差しものぞく
くらいで良かったです。
私は個人種目3種目に男子のリレー1種目
200mIM 2-39-02 2位
お隣はとりなんさん、その向こうはN島さん、そしてそのずっと向こうには
S木さんといつものメンバーです。泳いでも、お隣のとりなんさんとは
ぴったり同じラップで、またいつものレース展開かあと思いながら
泳いでました。
ラストのフリーで、とりなんさんをかわしたら向こうにN島さんが見えました。
頑張ったけど、追いつけなかったですね。さすがにBrでついた差は大きかった
ですね。
ま、世界マスターズで41秒かかったので、40秒切れて良しです。
そして、午後からが怒涛の3種目。
水着を着替える間もなく、GX-sonicII STをはいたままで
耐えました。
100mFly 1-12-70 4位
お隣のH地さんと一緒のペースで泳いでいるのがわかりましたが、
後半かわせませんでした。
それでも世界マスターズで15秒かかってしまった事を思えば
良いのでしょうかね。
100m Ba 1-19-14 6位
もうまったく動きませんでした。なにやらわからぬうちに
ボロボロになって泳ぎつきました。
200Baのラップと同じタイムです(>_<)。
そしてラストにリレーです。
男子200mFR 1-55-97 200歳区分 6位
私は3泳。ひとりは抜いてやろうと思って泳ぎましたが、
追いつくのがやっとでした。
2日目
午前中にプチ観光してから会場に向かいました。
あいにくの雨で、かなり大変でしたよ。
男子200mMR 2-03-02 160歳区分 8位
ちょっと私がいるのは場違いな感じで、スタートからおいて行かれました。
でも前半はちょっとはくらいついてたかな?
後半はバテバテでした。
後の皆さんが頑張ってくれて、なんとか8位
これで出場した種目はなんとか全部入賞できました。
19点に絡んだことになりますね。
今年出場した東京チームのメンバー、実はかなりの人が
来年区分があがります。
来年は期待できるでしょうか。
1日目
warm up 1000m
200IMのdown 300m
100Flyのdown 200m
100Baのdown 250m
リレーのdown 200m
合計 2400m
2日目
warm up 800m
down 250m
合計 1100m
8月の総距離 45300m
今年の総距離 502800m
« 週末はスポマスなのか? | トップページ | マスターズレッスン »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント