なんの意味があるのかなあ
今日は中級スイトレに出てきました。
SKPS 100m x 3本 2'15"
cho.(1t:Fr/Ba/Br/Fr、2t:Fr/Fly/Fr/Ba、3t:Fly/Fr/Ba/Fr)
kick 50m x 6本 1'20" Fr
glide 25m + head up 25m
drill 100m x 4本 2' Fr
R/L/hypo 1/catch up
swim 50m x 6本 1'15" Fr
55"で泳いでくださいと言われましたが、
よくわからず、最初Frで35"でした。
速すぎと言われたので、次はBaで40"
やっぱり速すぎと言われたので、
何の意味があるのかわかりませんが、
3tからはFrで55"くらいで泳ぎました。
いったい、何の練習なんでしょうね。
swim 100m x 3本 1'50"
build up 60%/70%/80%/90%
cho.(IM 後ろに追いつかないようにIMにしました)
swim 50m x 6本 45"
cho,(Odd:Fly/Ba、Ba/Br、Fr Even:Fr)
Ba/Brでも40"くらいで泳げました。
down 50m
レッスン合計 1950m
ここから自主練習です。
easy 150m
kick drill 100m x 5本 2' Ba
drill/swin/仰向けFly kick/swim
drill:side kick R/L、90°、catch up、仰向けFly kick、Ba kick
easy 50m
swim 200m IM 2'43"1でした。
easy 50m
drill 50m x 4本 1'~1'10" IMO 3-3-6
down 100m
合計 3200m
8月の総距離 38600m
今年の総距離 496100m
« 新装開店? | トップページ | 週末はスポマスなのか? »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント