この週末はレインボーカップに出場してきました。
この大会は私が初めてNRを出した大会でもあり、
縁起のいい大会です。
が、今年は強化練習の疲れが(^^;)。
1日目
朝に東京から名古屋に向かい現地入り、
お昼頃に最初のレースでした。
200mIM 2-39-42 1位 復帰後ベスト +1.57
https://youtu.be/gZ5XV9Na5F0
RT 0.69
50m 32-83
100m 1-15-08 (42-25)
150m 2-02-37 (47-19)
200m 2-39-42 (37-05)
それほど調子は悪くないと思ってましたが、
Flyを折り返した後に、Baで自分がどこを泳いでいるか
良くわからず、途中でコースロープに手がかかって慌てて
軌道修正をすると言う失態を演じてしまいました。
微妙に曲線を帯びている天井の梁に惑わされました。
Brでお隣のサンタさんを捉えたにも関わらず、ラストのFrで
頑張る気力が無かったです。
ここを頑張れないのが、倒れた後の後遺症ですかね。
無理はできません。
しかし、無駄に速いRTです(笑)。
この後4時間以上時間が開くので大丈夫とは思ったのですが、
もう疲れが取れないんですね。
400mFr 5-04-07 1位 ベスト + 5.84
https://youtu.be/V7KEhVC6NMU
RT 0.71
50m 33-95
100m 1-12-23 (38-28)
150m 1-50-77 (38-54)
200m 2-30-10 (39-33 1-17-87)
250m 3-08-37 (38-27)
300m 3-46-58 (38-21 1-16-48)
350m 4-25-57 (38-99)
400m 5-04-07 (38-50 1-17-49)
まとまっていると言えば聞こえはいいですが、
1秒づつ遅い感じですかね。
そして、前半が遅すぎます。
本人はもっと頑張って泳いでいたつもりなのに、前半は
ゆっくりですね。良く隣に追いつきました。
ラストくらいついていけなかったのは2個メと同じですね。
そして、この後2日は1日1種目でした。
50mBa 34-84 2位 復帰後ベスト + 0.54
https://youtu.be/W_ojaKuEifQ
RT 0.65
M野さんには申し訳ないですが、今回もスタートだけでしたね。
次回は一緒に泳ぎませんからね。
なかなか34"を切れません。32"台で泳いでいた頃と何が違うのでしょうか。
明らかにバサロの力が違います。キックのパワーですね。
今回は15回打ってもまだ足りませんでした。
100mBa 1-16-09 3位 復帰後ベスト -0.48
https://youtu.be/2gSIHuMM1JU
RT 0.66
50m 36-24
100m 1-16-09 (39-83)
rリレーでは14"台で泳げるのに、個人では16"台。
今回も16"台でしたね。
やっぱりキック力が落ちてます。ここを強化することが
課題です。
それとピッチは倒れる前より明らかに遅いですね。
歳でしょうか。
少しでも復帰後のタイムをあげられたのは良かったですが、
もう少しタイム戻したいですね。
また、これから練習のやり直しです。
1日目
warm up 1000m
200IMのdown 300m
400Frのup 500m
400Frのdown 300m
合計 2700m
2日目
warm up 1000m
50Baのdown 250m
合計 1300m
3日目
warm up 1000m
100Baのdown 300m
合計 1400m
9月の総距離 53900m
今年の総距離 556700m
最近のコメント