スプリントついてきた?
今日は自由が丘に行ってきました。
10月から、マスターズレッスンは
A,Bの2コースで50分やったあとに
Aで2コース使って20分が加わりました。
まずはupのup
SKPS 400m
ここからレッスンです。
swim 200m cho.(IM)
kick 50m x 4本 1' Fr board cho.(on)
kick 50m x 4本 1'20" Ba
pull 50m x 4本 50" hypo 6
pull 50m x 4本 1'10" EH@25m
pullはmicro paddle でいきました。
easy 50m
swim 50m x 4本 50" Fr
swim 25m x 6本 1' power 8 cho.(Fr,Ba alt)
swim 50m x 4本 1'40" descending
cho.(Fr) 43"、38"、34"、30"くらいでした。
easy 100m
ここまでが50分 合計 1700m
swim 50m x 8本 1'45" 1H1E
cho.(hardはFly/Fr、Ba/Fr、Fly/Ba、Br/Frとしました)
32"、33"、34"3、35"7
5t+7tは1'10"ジャストでした(^^;)。
少しはスピード出てきましたかね。
down 100m
レッスン合計 2200m
自主down 200m
合計 2800m
10月の総距離 18500m
今年の総距離 582700m
« やっぱり追いつけません | トップページ | 耐乳酸 »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
« やっぱり追いつけません | トップページ | 耐乳酸 »
コメント