Dive Hard
今日は辰巳でTさんの練習会に参加してきました。
Diveはきつかったです。
PSK 50m x 6本
アップのつもりで
swim 50m x 4本
下からスタートダッシュ
easy 50m
dive 25m x 4本
9,10コースが借りれてたので、dive練習です。
Flyを泳ぎましたが、手を前に持ってくるのが遅いとの
指摘を受けました。だから苦しそうに見えるんですね。
dive hard 50m x 4本 x 2set cycle 2'30"
descending で、best +6"、5"、4"、3"
と言われましたが、
1s:31"、31"、30"、30"
2s:34"、33"、31"、31"
でした。
easy 100m
10'の休憩後
swim 400m Fr
1'40"、1'40"、1'30"、1'20"くらいのペースで
swim 25m x 8本 30"
no breath Odd:float start
swim 25m x 8本 25"
no breath Odd:Float start
25"はむちゃくちゃきつかったです。
paddle付けて行きました。
swim 100m x 2本 4'
valuable hard 75m + easy 25m
スタート、姿勢、ターン後の姿勢に気を付けて、
前半は1/8 hypo ターン後もすぐに呼吸をしない。
kick 50m x 4本 2’
Odd:両手あげBa kick
Even:エアkick 両手前 25m + 両手前で組んで 25m
easy 50m
dive dash 25m x 2本
Fly 15"、Fr 14"
dive dash 50m x 1本 30"でした。
down 100m
合計 2600m
距離はそれほどではないですが、足にきました。
11月の総距離 25300m
今年の総距離 659900m
« 練習の意味 | トップページ | 東京都マスターズ »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
« 練習の意味 | トップページ | 東京都マスターズ »
コメント