レースの翌日ですが
大会の翌日ですが、気持ちを切り替えるために
Tさんの練習会に参加してきました。
辰巳のメイン、途中の19:50からの入水です。
swim 100m 2' IM
200m 4' IM
400m IM
easy 100m
swim 400m Fr タイム計測。目標タイムを決めて、ペースクロックを
確認しながら、調整してそのとおりに泳ぐ。
目標 5'20"と定めましたが、15"くらいでは泳げると
思って泳ぎだしました。
1'19"、2'37"、3'55"、5'12"
ネガティブスプリットになってしまいました。
swim 200m x 4本 3'30"
1t:Fr、2t:IM、3t:hypo 7、4t:Fly
swim 50m x 2本 1'30" hard
1t:軽めハード best + 9"~10"と言うことで37"以内との指示 36"5でした
2t:hard best +4"~5" 31"1でした。
easy 300m
10分の休憩
swim 50m x 4本 1'
1t:Fr、2t:Ba、3t:バサロ20回+Ba、4t:Br潜水25m + Br
swim 25m x 2本 x 3set 45"
1s:ドル平 hard、2s:ドルFr hard、3s:Head-up hard 15m + easy 10m
swim 50m x 2本 x 2set 1' set rest 2'
hypo8 hard 34"くらいで。 1tは34"で行けるが、2tは2"くらい落ちました。
kick 50m x 4本 1'15"
Odd:easy、Even:H/E
kick 50m x 4本 1'15" 潜水kick
Odd:ドルフィン15回+1呼吸+ 10回 + 1呼吸 + 10回、、、
Even:バサロ15回 + 1呼吸 + 10回 + 1呼吸 + 10回、、、
2回目以降のバサロが潜れません(^^;)。
swim 50m x 4本 50" Broken
32"、34"1、33"9、35"1
3本目頑張りましたが、4本目動かなくなりました。
easy 100m
潜水kick dash 15m x 3回
15"、20"、25"潜水ハード壁kick タッチターンでドルフィン5回+ノーブレで12.5m
down 200m
downの時にFrの呼吸のタイミングを早くするように指摘されました。
やってみると前に乗れる感じがします。
合計 3800m
1月の総距離 39100m
今年の総距離 38100m
« 大阪日帰りレース1本 | トップページ | ドックあがりで »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント