ペースメーカーしてもらいました
今日は自由が丘でマスターズレッスン。
まずはupのup
SKPS 400m
S:Fr/Ba@25m
K:IM
P:Br/Fr@25m
S:IM
kick/swim 50m x 2本
1t:Fly kick under water 25m / easy swim 25m
2t:バサロkick 25m/easy Ba swim 25m
ここからレッスンです。
swim 200m cho.(IM)
kick 50m x 6本 1'05"
cho.(1~4t:IMO、5t:under water Fly kick/Ba kick、6t:仰向けFly kick)
kick 50m x 4本 1'30"
cho. hard(Odd:Ba、Even:Fly)
前のメニューからの続きなので1本目が一番きついです。
pull 50m x 6本 55"
11人いたので、最後尾から5"でスタートでつながりました。
で追いついてしまうので、
2本でパドルはやめて、4~6tは後半Brのプルにしました。
pull 25m x 4本 50" Fly
easy 50m
swim 50m x 6本 1'30"
rear scull 25m /Fr swim 25m
kick/swim 50m x 4本 1'
cho.(Odd:Fr、Even:Ba)
easy 50m
swim 100m x 6本 2' IM 1~3 descending
1'25"、20"、15"くらいで行きますと言ったら、
IRさんが私の前に泳いでペースメーカーやって
くれました。1本目はつられて早目になりますね。
1'23"、19"、15"、22"、18"、15" でした。
down 100m
レッスン合計 2400m
自主down 100m
合計 3000m
1月の総距離 21900m
今年の総距離 21900m
« ちょっとなあ、どうかと思います | トップページ | 長水のレース開始 »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント