ベーストレーニング
今日はマスターズレッスン。
自由が丘は今年初と言うことで、
ベーストレーニングでした。
まずはupのup
swim 200m
Fr/Ba/Fr/Ba/FN/SA/FN/SA
ここからレッスンです。
swim 200m cho.(IM)
kick 50m x 12本 1'10"
cho.(IMO x 3setにしました。)
no board でストリームラインを意識して、
耳が水面の位置に来るようにとの事でした。
pull 50m x 14本 1'
cho.(Fr/Fr,Ba/Fr,Br/Frを4set + Fr,Fr、
但し、1sのみ1tはFly/Fr)
Flyを泳ぐと交差して危ないので1本目の往きだけ
しかできません。
swim 50m x 10本 1'
cho.(IMO x 2set +,Ba,Br)
これも1本目の往きだけFlyでその他は
Flyのところは片手Flyにしました。
drill/swim 100m x 6本 1'50"
front scull 25m + swim 25m + 顔上げスクーター 25m + swim 25m
scullはプルブイ無しで足を打っていいと言うことだったのですが、
1tは打たなかったらrestがかなり少なかったので2tからは足も入れました。
この練習、肘をきちんと立てることが重要と言われましたが、
ドローインして体幹をきっちり固定することが大事だと思います。
これをしっかりやると、ラストのFrは体幹がだるくなります。
1'30"くらいで帰ってきていたのですが、余裕ですねとイントラさんに
言われましたが、結構きつい練習でしたよ。
down 100m
レッスン合計 2700m
合計 2900m
1月の総距離 11900m
今年の総距離 11900m
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント