記憶に残る楽しいレースに
週末は、新春スイムミート千葉会場でした。
まずは、個人のレース
1日目
200Fr 2-16-65 1位 復帰後ベスト -0.59秒
RT 0.75
50m 31-87
100m 1-06-70 (34-83)
150m 1-41-44 (34-74)
200m 2-16-65 (35-21)
となりはお知り合いの若手ばかりです。
あのつく人と隣になると負けると言うトラウマが(笑)。
そしてもう片方は、30代の若手。
そしてその向こうに同区分のBaのスペシャリストSさん。
残念ながらとりなんさんは次の組でした。
それでも厳しいレースになることは予想されました。
若手が飛び出したので、絶対ににつられるなと
思いながら、抑えていったら、100はちょっと遅すぎましたね。
6秒台前半から5秒台ではいけるはずです。
100から頑張りましたが、ラストまでもちませんでした。
最後の50mが35秒かかってます。ここを34秒台で
泳げるようにしていけば、15秒を切って、本当のベストを
出すことも夢ではないですね。
2日目
200IM 2-30-68 1位 大会新 復帰後ベスト -0.08秒
RT 0.69
50m 31-72
100m 1-10-82 (39-10)
150m 1-55-45 (44-63)
200m 2-30-68 (35-23)
今年から大阪、千葉で同じ種目に出場できます。
と言うことで、千葉でも200IMでした。大阪より0.08秒
タイムはあがりましたが、NRまではあと1.03秒でした。
チャレンジャーですから、何度でもチャレンジしますよ。
今年に入って3回泳いで、徐々にタイムは縮まってきていますから。
https://youtu.be/2kAR-g7aN2w
https://youtu.be/DEsm7rMcT-g
そして、今回、なんと言っても、1日目のイベント 10人リレーでした。
大阪会場で声をかけてもらって、ぜひ参加チームをとの事で、
元々は、それならチョッパヤチームをぜひと言うことで、
練習会に参加させてもらっているTさんにお願いして、
自分は自分でSNSで声をかけて仲間を募り参加する
つもりでいました。
ところが、Tさんから”ひげさんもメンバーだから”と言われ、
えーっと思っているところに、SNSもすでに10名のメンバーが
集まっていると言うことで、私はTさんチームで、そして、
SNSのチームも1チームとなりました。
Tさんのチームは20人集めて、タイムを合わせて2チーム。
アンカーは、U崎さんと私で決まりだそうで、スプリンターじゃない
私は気が気ではありませんでしたよ。
そして全員お揃いのTシャツをと言うことで、
当日見せてもらったら、なんと、ひげだるま。と花鳥水月のコラボ(^O^)。
とってもかっこいいものでした。
チーム名は、
髭達磨α
髭達磨Ω
リレーも白熱の展開で最後の引き継ぎもほぼ同時、
私が少し早く出れたのですが、結局最後さされて負けてしまいました(>_<)。
皆さん頑張ってくれたのに、申し訳なかったです。
でもほんと楽しかった(^O^)。
こんな演出をしてくれたTさんに感謝、そして一緒に泳いでくれた
両チームの仲間に感謝です。
表彰式も盛大でした。
https://youtu.be/wRDdL5KXZyE
そして、もうひとつSNSで集まったチーム
Team D
みんな楽しかったって言ってくれて良かったです。
そしてロゴまで作成してくれたT山さんありがとう。
記憶に残る楽しい大会になりました。
1日目
warm up 1000m
down 他 300m
合計 1500m
2日目
warm up 1000m
down 300m
合計 1500m
2月の総距離 11500m
今年の総距離 62000m
« やっぱりスプリントは、、、 | トップページ | リカバリースイム »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント