フィントレ
久々の柔の練習。まびちゃんのフィンレッスンです。
よこぷーのメインも冬季仕様になることから、10月からは
インドア50でも開催されます。
こちらの方が階段登らなくていいなあ(笑)。
warm up 200m cho.(IM)
左側の手がかなり内側に入ると言われました。
確認してみると、入水と言うより、そのあとのストロークが
無意識の時には、かなり内側へ逃げていってますね。
意識があるときはそこまで内側に入らないのですが、
今度から気を付けよ。
drill&swim 50m x 8本 1'15" 2本づつIMO
Odd:Right hand/Left hand@25m
Even:IMO/Fr@25m
気を付けDolphin kick (25m x 4本) x 2set
手を前にしてDolphin kick (25m x 4本) x 2set
肩を引き上げる感じと言われてやってみてやっと感じがつかめました。
ここからFinをつけて
手を前に出して 50m x 4本
潜水Dolphin 25m x 4本
15mは潜水で同じようにうねって、15m以降は水面で
前に出した手に、半分サイズのビート板を2枚、それぞれの手に持って
手は沈まないようにしながら、同じ動き
25m x 4本
これまったくできませんでした(^^;)。
どうしても力業になってしまいます。
手とkickのタイミングを掴むために、ブレのひとかきひとけりのフニッシュの
タイミングでうねりを入れる。
25m x 4本
swim 50m x 8本 1'
Odd:Fr 大きく、ボディボジを高く
Even:Fly うねりの感覚は同じでそこに手をつける
down 100m
合計 2200,m
10月の総距離 6200m
今年の総距離 544000m
« ペースはいい感じでした | トップページ | 足攣ったけど頑張れたかな »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント