久々の辰巳
花鳥の練習会に行ってきました。
ワールドカップがあったりとかでなかなか辰巳での練習会
無かったのですよ。久々です。
ということで、練習会は21:00からですが、1時間前に
自主練のつもりで入りました。
速く泳ぐコースの前で体操してると、
あやちゃんがストップウォッチ持って計測して、
水中では、ゼイゼイ言いながら泳いでる人が
います。Tさんでした。
で、Tさんの後ろから、
warm up
swim 100m Fr/Ba@50m
swim 100m FN/SA@25m
kick/swim 100m Fly/Ba@50m
swim 100m Fr
kick/swim 100m, Br/Fr
とここで、Tさんから、メニューは考えてあるから、
と言われ、
swim 50m x 4本 1'
descending 34"から1秒づつ上げるとの指示でしたが、
32",35",32", ラストも多分 32"かな? 前がつかえたので。
swim 100m x 3本 2'15" easy
swim 200m x 4本 3'15"
descending best + 20"から3"づつアップと言うことで、
40"、37"、34"、31"が目標だったのですが、
36!、36"(前がつかえました)、31"(前がつかえました)、26"
でした。1本目からはほぼ10秒上げたのですが、一般コースじゃ
厳しいですよね。
down 400m
結局、ここで、2200m も泳いでしまいました(笑)。
練習会のメインは、
swim 50m x 4本 x 2set with Fin & Paddle
set rest 1'
1s:1' Low descending best + 8"、6"、4"、2"
なので、37"、35"、33"、31"の目標
33"、33"、31"、29" でした。
2s:1' Hi descending best + 6",4",2",0"
なので、35"、33"、31"、29" の目標です。
31"、30"、29"、27" でした。
そして最後に、
dive dash 50m x 1本
29"29 でした(^O^)。
今年のベストがスポマスのリレーの1泳の記録、29"22なので
ほぼベストタイムでした。
今日は、新品のゼロポジをはいていたとは言えうれしいタイムですね。
この勢いで週末を迎えたいです。
練習会合計 1200m
合計 3400m
11月の総距離 3400m
今年の総距離 607100m
« 急には止まれません | トップページ | 先頭でした »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
« 急には止まれません | トップページ | 先頭でした »
コメント