よんこめ行脚
週末は、4個メを求めて大移動してきました。
今年の集大成として、4個メは出たい。
でもイーハトーブとオールマスターズは日程が被ってしまった。
4個メはイーハトーブは土曜日、オールマスターズは日曜日、
その気になれば両方出れるが、、、
移動手段は? 新幹線で一旦東京に戻るとお金かかるしなあ
と思っていたところに、
ありました(^O^)。
いわて花巻空港から名古屋小牧空港へのフライトが。
しかも早割ならそれほど高くない!
これだと言うことで早速予約、あとは悪天候にならないことを
祈るのみ。
と言うことで、
よんこめ求めて大会の梯子してきました。
土曜日
イーハトーブマスターズ@盛岡
朝の新幹線で盛岡へ、お昼前には到着して、
昼食は福田パン。
そして、男子の1500mの間にwarm up
この時間ならアップしている人も少なく、
コースは少なくても充分にアップできました。
400mIM 5-22-00 1位 NR、GR ベスト + 3.39秒
50m 32-95
100m 1-11-63 (38-68)
150m 1-54-30 (42-67)
200m 2-36-36 (42-06 1-24-73)
250m 3-22-23 (45-87)
300m 4-08-44 (46-21 1-32-08)
350m 4-45-52 (37-08)
400m 5-22-00 (36-48 1-13-56)
コースはB面の端で、しかも同じ組には若者
ばかりでビリ状態。ちょっときつかったですね。
でも、ルンバ1,2,3号の応援嬉しかったな(^O^)。
Brが頑張れなかったですね。
ここで踏ん張らないといけないのに。
でも何とかNR出せました(^O^)。
そして、表彰は16:45分ごろからと言われたので、
先に荷物を片付けて、後は着替えるだけにしておいて、
17:00にタクシーを呼んでおきました。
表彰してもらってから大慌てで、着替えてタクシーで
盛岡駅へ向かって、
17:20発の花巻空港往きのバスに乗れました(^O^)。
18:50発のFDA、20:00過ぎには名古屋小牧空港でした。
そこからバスと近鉄で、四日市へ。
白子はホテルがいっぱいでダメだったんですね。
ま、近いからいいですが。
日曜日
鈴鹿オールマスターズ
8:00のシャトルバスで会場へ向かいました。
そして、先によんこめの後の800Frのデッキシーディングを
済ませてwarm upへ行きました。
4個メは最終組で、女子の最終組の後、A面でした。
しかも私以外は皆さん5分以内のエントリー(>_<)。
ひとり取り残されましたね。
400mIM 5-22-56 1位 NR、GR 自己申告1位 ベスト +3.95
RT 0.73
50m 32-59
100m 1-11-51 (38-92)
150m 1-54-32 (42-81)
200m 2-37-13 (42-81 1-25-62)
250m 3-23-01 (45-88)
300m 4-09-20 (46-19 1-32-97)
350m 4-46-35 (37-15)
400m 5-22-56 (36-21 1-13-36)
結局前日とほとんど変わらないラップで、ほとんど変わらないタイムでした。
Brで頑張れなかったので、Baを少し落としてBr頑張ったつもりでしたが、
全然でしたね。Baが1秒遅かっただけです(^^;)。
そしてとどめの800Fr。
あまりいい記録は望めないなあと思いながら泳ぎました。
800mFr 10-01-77 1位 NR、GR 自己申告1位 ベスト + 2.06秒
RT 0.66
50m 33-40
100m 1-10-17 (36-77)
150m 1-47-43 (37-26)
200m 2-25-05 (37-62 1-14-88)
250m 3-03-30 (38-25)
300m 3-41-49 (38-19 1-16-44)
350m 4-19-35 (37-86)
400m 4-58-41 (39-06 1-16-92)
450m 5-36-62 (38-21)
500m 6-14-88 (38-26 1-16-47)
550m 6-52-76 (37-88)
600m 7-30-87 (38-11 1-15-99)
650m 8-08-93 (38-06)
700m 8-47-45 (38-52 1-16-58)
750m 9-25-35 (37-90)
800m 10-01-77 (36-42 1-14-32)
これも男子最終組で、A面でした。
前半は、キャッチアップぎみに腕を残すつもりで泳いで
お隣と同じぺ^-スで。
400を過ぎたらいつもの泳ぎに変えてペースをあげる
つもりで泳ぎましたが、結局ほとんど同じペースでした。
まあ、よんこめの後でこのタイムは良かったと思いますね。
とにかく、よんこめは二つともNR、そして800もNRと言うことで
チャレンジの最終種目までNRを出すことが出来ました。
これで、今年は7種目で20回のNRです(^O^)。
大会はあとひとつジャパンスプリントを残しますが、
記録には拘らずに楽しく泳ぎます(^O^)。
イーハのwarm up 1000m
down 400m
合計 1800m
鈴鹿
warm up 1000m
4個メdown 400m
8フリdown 400m
合計 3000m
11月の総距離 39500m
今年の総距離 643200m
« 狭い(>_<) | トップページ | 気持ち良く泳ぎました »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント