フィン三昧
今日は、お休みだったので、昼からフィン三昧でした。
よこぷーでまび練です。
まずはモノフィン
その前にwarm upを兼ねて骨ストレッチです。
驚くほどに肩が動くようになりますね。不思議。
warm up 200m
今日はいきなりモノフィン装着です。
まずは気を付けうねうね
25m x 4本 久々のモノフィンで動きが固かった(>_<)。
徐々に慣れてきました。
最後の1本は、親指と小指を合わせて骨ストレッチのポーズ。
今度は腕を前に出して、
25m x 4本 これもラストで骨ストレッチポーズで。
サーフェスのポーズでストリームラインを作って
25m x 4本 これもラストで下側の手を骨ストレッチポーズで。
足が痛いのでここで一旦フィン脱いで休憩
easy 100m
再びフィンをはいて
今度はアプニア
25m x 4本 なんとなく動かし方がわかってきました。
すこし泳ぎましょうと言うことで、
25m x 6本 30" サーフェスゆっくりと
25m x 6本 45"
Odd:サーフェス easy、Even:アプニアで速く
25m x 6本 45"
Odd:サーフェス easy、Even:サーフェスで速く
ここでまたフィンを脱いで
easy 100m
最後にもう一度
25m x 6本 45" サーフェスで速く
フィンを脱いで
down 200m
最初スピードに乗るまでが安定しませんね。スピードに乗ってくれば
いい感じでうねれるのですが。
レッスン合計 1600m
ここでジャグジータイムをとって、子供たちが集まってきたら
さて第2部の始まりです。
swim 100m x 5本 1'45" IM
scull 200m 足首にプルブイ挟んで、フロント
腕がパンパンになるだけでなく、挟んでいる足もきついです。
そして、何より姿勢を維持するお腹。
drill 200m 長座の姿勢でブレストストローク
これも腕よりも長座の姿勢を維持しているお腹がきついです。
だんだんと足が下がってきます。
ここで垂直バタ足すこしやってから
kick 50m x 6本 x 2set on board バタ足kick
1s:1'、2s:55" set rest 無し
1sを少し緩めに55"くらいで回って行きましたが、2s目かなりギリギリでした(>_<)。
ここで、また垂直バタ足
片手swim 50m x 6本 55"
no board kickをベースに片手をきちんとストローク。
kickが止まらないように。
ここでフィンを付けて
片手swim 50m x 6本 x 2set
1s:50"、2s:45"
kickのタイミングに合わせて手をかく。
慌てて手を振り回さない。
easy 100m
swim 100m x 4本 x 2set with fin hard
1s:2' Fr ひげおじちゃんは1'05"くらいで行くからねとプレッシャーをかけられました。
ラストは1'0!1"くらいでしたかね。
2s:2' IMO ブレで後ろからぶち抜かれました(^^;)。
私が1'21"くらいなので、1'13"か14"くらいでしょう。速いΣ(・□・;)。
フィン脱いで
down 200m
レッスン合計 3500m
結構泳ぎましたね。脚も、腹筋もパンパンでした。
いやあ、充実した半日でした。
合計 5100m
12月の総距離 51900m
今年の総距離 711200m
« バック会 | トップページ | みえまてん(笑) »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
« バック会 | トップページ | みえまてん(笑) »
コメント