週末は、新春スイムミート 千葉大会でした。
一応、今回はチームの取り纏めなので、開場までに
到着し、場所取り、チーム受付やりました。
開場時間前に到着したのに、もう開場してましたね(^^;)。
自分の種目はゆっくり後なんですけどね。
でも今年はレースが11時開始と遅めだったので楽でした。
まずは200Fr。
チームメイトは、2'15"を切りそうなタイムで泳いで帰ってきました。
自分もそれくらいのタイムで泳げるはずだと思い込んで
泳ぎましたが、そうはいきませんでした(笑)。
200mFr 2-16-09 1位 復帰ベスト -0.56秒
https://youtu.be/lFYeEC4Bo8s
RT 0.71
50m 31-36
100m 1-05-77 (34-31)
150m 1-40-69 (34-92)
200m 2-16-09 (35-40)
前半は隣の若者にいい位置に付けて泳げてました。
でも後半どんどん離されましたね。
ラップ見てもラスト上げたつもりなのに落ちてるし。
ちっとダメダメレースで、しかもチームメイトに負けたので
意気消沈してました。
が、復帰後bestだったんですね(^O^)。
そしてこの2時間後に2Flyです。
ちょっと間少なかったですかね。
直前に、近内さんのところでマッサージ受けて
とにかく肩がグルグル回るようにしておいてと
お願いして、やってもらいました。
おかげでグルグル回りましたよ(笑)。
200mFly 2-35-52 1位 復帰後best + 1.13秒
https://youtu.be/aChtVqxHYQo
RT 0.69
50m 34-12
100m 1-14-12 (40-00)
150m 1-55-17 (41-05)
200m 2-35-52 (40-35)
ちょっと最初を抑えすぎました(^^;)。
大阪で100mで死んだのでチキンなレースを
してしまいました。
マッサージのおかげで肩はグルングルン回って
最後ラップを上げることが出来ましたけどね(笑)。
そして、この直後にお愉しみの多人数リレー。
花鳥の練習会の仲間と合わせて30名を集めて、
10人づつ3チームにタイムを揃えて分けてと
都築さんが全部準備をしてくれました(^O^)。
髭、達、磨の3チームと言うことで、何故か私がまとめてるように
見えちゃいますが、花鳥の皆さんが頑張ってくれてます。
そして今回は、この順番で1、2、3位を独占できました(^O^)。
そして勝利のインタビューまで受けちゃいました(^^;)。
都築さんごめんなさいm(__)m。
https://www.youtube.com/watch?v=Jko3hgl6BY8&app=desktop

とっても楽しかったですね。
でもタイムだけの順位ではなく、
ニアピンやパフォーマンスなどの特別賞があれば
参加したチーム全員で楽しめるのではないでしょうかね。
そして2日目。この日はNR狙いの混合MRでした。
今のNRは4年前に、自分たちで出した記録です。
私、ひとみんさん、S一さん、J子さんの4人でした。
今回は、私、ひとみんさん、まびちゃん、I吉さんの4人です。
しかし私が1秒遅くなってますから、それを皆さんカバーして
くれるかですね。
混合4x50m MR 2-06-80 1位 NRまであと0.2秒でした(>_<)。
私は、1泳Baで、
RT 0.62 33-07
復帰後のベストと同タイムでしたが、32秒台で泳げてればなあと悔やまれます。
その悔しさがそのまま後を引いたのか。
200mIM 2-32-23 1位 復帰後best +3.90秒
https://youtu.be/63W6-4w0vIg
RT 0.71
50m 31-97
100m 1-11-27 (39-30)
150m 1-56-44 (45-17)
200m 2-32-23 (35-79)
大阪よりは少し良かった?
思ったよりスピードが出ないですね。
しかし、Baはターンがどちらも合わずに遠かったです。
自分の間隔よりもひとかきで進んでないんでしょう。
Brもなんか伸びが悪かったと思ったら45"かかってました。
これではいかんです。どうやればタイム戻ってきますかね。
うーん。
ま、まだ今年何度もチャンスありますから、自分越え狙いますよ。
1日目
warm up 1000m
200Frのdown 200m
200Flyのdown 150m
合計 1800m
2日目
warm up 1000m
MRのdown 250m
200IMのdown 200m
合計 1700m
2月の総距離 7000m
今年の総距離 70300m
最近のコメント