反省を込めて
FIAが終わって色々と反省点があったので、
花鳥の練習会の前に自主練習もやってきました。
辰巳のメインです。
まずは自主練習。
兎に角4種目の練習が少なすぎるので、
ここは4種目中心に。
swim 200m Fr/Ba/Fr/Ba/FN/SA/FN/SA@25m 3'45"
kick/swim 200m 4' IM
scull/swim 200m
6~7人くらい泳いでいたので、サイクルは合わせて。
swim 200m x 2本 3'15" IM
2'55"くらいでしたね。
最後追いついてスピード落ちましたけど。
swim 100m x 4本 x 2set set rest 無し
1t:1'40" Fly
2t:1'50" Ba
3t:1'50" Br
4t:1'40" Fr
2set目は、3tの時に丁度前にスタートされたので、
2tが2' で、3tが1'40"になっちゃいましたけど。
Fly,Frは1'20"くらい、BaとBrは1'35"くらいでした。
easy 300m
ここで、ターンの時のBaのタイミング合わせを何度もやりました。
クイックターンはごまかせますが、バケットは最近、流れる事が多くて
ドンピシャに行きません。段々進まなくなってきているんですね(^^;)。
久々に4種目やりました。
そして、花鳥の練習会です。
今日のメインは、
swim 50m x 4本 1'30"
High level descending
best + 5"、4.5"、4"、3"
これがむつかしかったです。
33"5、34"2、33"2、31"6
全然きれいにあがりません。特に1本目は思ったよりスピードが出て、
2本目は思ったより落ちます。これは200や400のラップでもそうなります。
この感覚合うようにならないといけませんね。
もうひとつは、
swim 50m x 3本 2'
ゆっくりからmaxのdescending
best + 10"、7"、2"以内 の指示に対して、
39"、37"、29"9
でした。練習でしかも下からで30"切ったのって何年振りですかね(笑)。
練習会合計 1800m
合計 3900m
3月の総距離 17100m
今年の総距離 141200m
« 月曜も徐々に | トップページ | きつかった(>_<)。 »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント