春のよんこめ祭り その1
週末は、東京都マスターズ@辰巳でした。
両日ともに大会役員。
でも二日目は、そっと泳がせてもらいました。
春のよんこめ祭り第一弾です。
女子の4個メからカメラ固定でスイッチも固定。
交代でやってくれる人が来たらやってもらうと言うことで
スイッチャーの仕事をお任せして行きました。
アップから全然体が動きませんでしたね。
ずっと座っているのですが、肩や腕は緊張しているんですね。
400mIM 5-25-71 1位 ベスト + 7.10秒
50m 33"14
100m 1'12"01 (38"87)
150m 1'55"25 (43"24)
200m 2'38"58 (43"33 1'26"57)
250m 3'24"80 (46"22)
300m 4'11"53 (46"73 1'32"95)
350m 4'48"90 (37"37)
400m 5'25"71 (36"81 1'14"18)
Flyの25mの時に、あれ?届かない。
ターンの為に手を伸ばしているのに届かない。
少し待って、壁に触れてやっとターンが出来ました。
もう少しで片手ターンになってしまうところでした。
感覚がちょっと合わないですね。
その後もターンは同じ間隔です。
Baでも同じ、Brも同じ。全体的に100で1~2秒遅かったのが
敗因です。
最初頑張ったからバテたとかそういうのではなく、
兎に角、感覚通りに体が動かなかった。
これに尽きます。
映像は無いと思っていたら、チームメイトが撮影してくれてました。
感謝です。
見ててはっきり言えるのは、ボディポジションがいつもより沈んでますね。
さて、でもあと2回、よんこめ泳ぎます。
気を取り直して、チャレンジです(^O^)。
warm up 1000m
down 100m
合計 1500m
3月の総距離 45100m
今年の総距離 172400m
« 気持ち良く | トップページ | なんとなく泳いでしまいました(^^;) »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント