やっと復活(^O^)
風邪でしばらく泳いでませんでした。
やっと復活です。
昨夜は自由が丘のマスターズ
まずは感覚を確認しながら自主練習
swim 200m 3'30"
Fr/Ba/Fr/Ba/FN/SA/FN/SA
kick/swim 200m 3'30" IM
scull/swim 200m IM
kick/swim 50m x 4本 1'30"
Odd:潜水Dolphin 25m+Fly swim 25m
Even:easy
swim 200m IM tech. 2'55"
easy 50m
swim 100m x 4本 1'30" Fr smooth
1'20"~1'15"
ここからレッスンです。
swim 200m cho.(IM)
kick/swim 50m x 4本 1'20"
IMO/Fr@25m、kick/swim@12.5m
rest 1'
kick 25m x 6本 50" with fin UW kick
Odd:Fly、Even:Fr
3tはUW バサロで行きました。
easy 50m
scull/swim 50m x 6本 1'15"
drill/swim 50m x 8本 1'15"
swim 25m x 8本 50"
cho.(IMO x 2)
easy 50m
swim 50m x 5本 3' allout
Flyで、34"5、34"3、34"5、34"0、34"1
長距離の苦手な人は50m x 16本 55" だったのですが、
一応長距離は得意な方なので、耐乳酸メニューの方にしました。
途中、何度も壁に手の甲をぶつけ、すれ違いに片手に
なったことを考えればそれなりのタイムですが、
ここで1本目に31"台くらいが出ないのが私の弱点ですね。
ま、病み上がりと言うことで。
down 100m
レッスン合計 1900m
自主down 150m
合計 3500m
« 鈴鹿惜しかった(>_<) | トップページ | 今日も自主練習 »
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント