レインボーカップ
そろそろ調子が戻ってきてもいいかなと期待した大会でしたが、
タイムはダメダメでした(>_<)。
1日目
ゆっくり東京を出て、夕方に400Frのレースです。
400m自由形 5-00-47 1位 ベスト + 5.26秒
RT 0.69
50m 33-75
100m 1-10-75 (37-00)
150m 1-48-38 (37-63)
200m 2-26-34 (37-96)
250m 3-04-14 (37-80)
300m 3-42-75 (38-61)
350m 4-21-55 (38-80)
400m 5-00-47 (38-92)
隣の若者は昨年と同じ、昨年は私が3レーンで若者が2レーン。
今年は若者が3レーンで私が2レーン。
またもや同じくらいでピッタリでしたが、今年は私が競り負けました。
ラップも250mから落ちてます。昨年はここ上げてますから。
前半は、100で10秒以内で、200は25秒でと思ってましたが、
100mにつき1秒遅い感じです。ちょっとイメージとスピードがずれてますね。
まだ、あと少しと言うところでしょうか。
気持ちを取り直して2日目、今回は協議順序が変わったので、
2日目に50と100のバタを入れてみました。
50mFly 31-38 1位 復帰後best + 0.42秒
RT 0.70
50m 31-38
35mで腕が動かなくんりました。それまでいい感じだったんですがね。
もっと足を打ちなさいと言われました。
また、まびちゃんからは腕がかけてないと言われました。
映像見ればどちらも当たってる気がします。
腕は、筋力つけないとダメですね(;´・ω・)。
100m Fly 1-13-05 1位 復帰後ベスト + 1.14秒
RT 0.71
50m 33-50
100m 1-^13-05 (39-55)
前半軽い気持ちで入りました。
それにしては後半上がらなかったですね。
38秒くらいでは帰ってきたいところです。
後半進みが明らかに悪くなってますね。
呼吸のタイミングが少しづつ遅れてます。
泳ぎは丁寧にできたかなと思いますがタイムが着いてきませんね。
ま、こんなものと割り切りますか。
次に期待(^-^;。
1日目
warm up 1000m
down 300m
合計 1700m
2日目
warm up 1000m
50のdown 300m
100のdown 350m
合計 1800m
9月の総距離 64300m
今年の総距離 558300m
« 徐々に感覚があってきたのか? | トップページ | メニューこなせたのに »
コメント