NRだけど2位(>_<)
4/15は短水路ジャパンの2戦目。
尼崎会場で混合4x200FRのNRを狙いに行きました。
松山とは男性陣がひとり違うメンバー。
前夜までは気持ちよく、行ける!と思ってましたが、
朝、会場に着くと、泳愛倶楽部のIさんがΣ(・□・;)。
なんと、同じ240歳区分の混合を組むらしい。
そして、そこには、元選手、元オリンピアンがずらり(^^;)。
うーん、これはきついわ。
と言うことで、自分のレース200IMは頑張ろうと思ってましたが、
ちょっと楽に泳いでに切り替えました。
200mIM 2-32-38 1位 復帰後ベスト + 4.05
RT 0.71
50m 33-42
100m 1-14-15 (40-73)
150m 1-58-09 (43-94)
200m 2-32-38 (34-29)
前半はいつもよりかなりゆっくりめ、後半、特にラストのFrは
リレーに繋がるように頑張りました。
その結果がラップに出てますね。
前半は長水並みの入りです。
BrとFrは速かったです。
で、このタイム、今シーズンベストなんですよね(^^;)。
なんでだろ(笑)。
そして迎えたリレー
混合4x200mFR 10-23-10 2位 NR
私は1泳でした。
50m 33-43
100m 1-08-83 (35-40)
150m 1-44-17 (35-34)
200m 2-18-82 (34-65 1-09-99)
Iさんと1泳勝負で、前に出てはいけないと思いながら
泳いだら、前半遅すぎでした。
こんなラップはダメですよね。完全にイーブンです(^^;)。
1泳でちゃんと競り合って帰ってきてれば、みんなの気持ちを
もっと盛り上げられたのに、情けないです。
でも松山よりは5秒アップ。
泳愛クラブとの差はほぼ9秒、大きいですね(>_<)。
何とかもう一度15秒くらいで泳ぎたいです。
ま、ともあれNRですから(^O^)。
warm up 1000m
200IMのdown 300m
FRのdown 200m
合計 1900m
4月の総距離 31200m
今年の総距離 211900m
« 自主練習 | トップページ | 自主練習やらなきゃ良かった(笑) »
「大会結果」カテゴリの記事
- 今年最後のレース(2020.12.06)
- ジャンボウカップ(2020.11.29)
- 久々長水路のレース(2020.11.23)
- なみはや記録会(2020.11.03)
- 関西国公立OBOG戦(2020.11.03)
コメント