2部練 足攣った(笑)
今日はバック会@ならぷー。
ひぐぴょんの練習会に参加してきました。
どんどん遅くなるバックを何とかするためにです。
ならぷーメイン。さすがに水が冷たいですね。
swim 50m x 8本 1'15"
1,2t:Fr、3,4t:Ba、5-7t:IMmix、8t:cho.(Fly/Fr)
ここからフィンを装着して
kick 50m x 4本 x 2set 1'15" set rest 無し
1t:バンザイkick 肩甲骨を拡げて、お腹をペチャンコにして恥骨を上にあげる。
2t;バンザイkickと同じ姿勢で、右手だけ前、
3t:左手
4t:仰向けFly kick
drill 50m x 6本 1'15"
1,2t:片手を上げて、肩甲骨を上げ下げして、揚げた時に反対側の手を反して水を押さえる。
3回づつ上げてチェンジ
3,4t:上げた手を下へおろすと同時にフニッシュ。捻りを利用してかきこむ。
これを3ストロークで交代
4,6t:同じのを2ストロークで交代
ここでフィンを外して、TEKISUIのアーチパドルを付けました。
kick&drill 50m x 10本 1'30"
1~4t:kick バンザイ、右手、左手、仰向けFly kick
5,6t:片手上げで、肩甲骨あげ
7,8t:3ストローク
9,10t:2ストローク
ここからは武器無しです。
swim 100m 2'30" Ba tech.
今までのdrillを意識して
swim 50m x 4本 1'15"
1,2t:100より少し速く 40"くらいで行けました。
3,4t:HE、EH
down 100m
ここで飛込み練習
をやって終わりました。
膝が心配だったので思い切って飛べてないですね。
なのですぐに落ちてます。
残念でした。
そして、戻って充分に小杉のマスターズに間に合いそうだったので
行ってきました。
まずはupのup
swim 200m Fr/Ba/Fr/Ba/FN/SA/FN/SA
ここからレッスンです。
swim 100m x 3本 1'50"
cho.(Fly/Ba/Fr/Fr、IM、IM)
2t以降はBrも泳ぎました。
kick 300m x 2本 + 50m x 4本
300m:6' cho.(Fly/Ba/Fr@100m) ラスト50mはUWK 呼吸してもまた潜ること
50m:1' 20m HK + swim
pull 100m x 20本 1'25" with paddlle
先頭のS井さんが、11本目以降どんどん速くなるし、後ろのAさんも
ぴったりついてくるし(>_<)。キツカッタです。最後の5本は1'12"くらいですよ。
easy 50m
swim 100m 1'30"
200m 3'
400m 6'
200m 3'
100m
だんだんとスピードを上げての指示でしたが、
100mの最初にハムが攣りました。これで最後尾に下がって
50m泳ぎましたが、無理で50mさぼり、200mの最後尾からまた
復帰しました。400の途中で、前のU田さんが脱落して3番手に復帰でした。
しかし、タイムはボロボロだと思います。
ラストの100mで辛うじて1'20"切るくらいですかね。
swim 100m 1'20"
200m 2'50"
400m 5'40"
200m 2'50"
100m 1'20"
ここでも400で前のAさんが脱落して、結局最初の2番手に戻りました。
1'15"、2'38"、5'18"、2'38"、1'15" こんな感じでした。
swim 50m dash
Flyで行きましたが、すれ違いの時に減速するのと、もうまったく
腕が動かなかったので36"もかかってしまいました(>_<)。
レッスン合計 5200 だけど50mさぼりで、5150m
自主down 250m
合計 2000m + 5600m
6月の総距離 63300m
今年の総距離 370900m
「練習日記」カテゴリの記事
- 長距離レッスン(2021.01.17)
- マスターズレッスン(2021.01.15)
- 初級スイトレ(2021.01.13)
- 中級で倍練(2021.01.11)
- 50mベースの長距離レッスン(2021.01.10)
コメント