ジャンボウカップ
週末はジャンボウカップでした。感染対策として、55歳以上はAM、50歳区分以下は午後の
部に分かれての開催でした。
検温し、健康管理表を提出して中に入ると再入場ができないので、終わるまで中です。
通路にシートを敷くこともなし、レース前の更衣と、レース後の更衣を部屋を分けて
実施し、密を減らす工夫を。動線はしっかり決められていますが、途中でトイレなど
行きたくなると不便でした。
それでも開催してくれただけありがたいです。
本来はスプリント大会なので私には無縁の大会?なのですが、今はスピードの感覚を
取り戻す事が大事、そして色んな種目に出ることと思って参加しました。
1日目
25mBa 16-44 2位 高知との総合も2位
先週の辰巳がレッジ有でしたが、今回は無し、25なので失敗が怖くて飛び出せません
でした。その後のバサロの切れもいまひとつ、タッチも合いませんでした。
16秒かかったのも久しぶりかと(^^;)。
https://photos.app.goo.gl/zKPomE95TN7ECLDJ7
100mIM 1-12-97 4位 高知との総合も4位
RT 0.74
50m 33.72 (39.25)
Baのバサロで大きく曲がってますね(^^;)。ここ真っすぐ行ければかなり追いつけたかもです。
そして、後半のスピードがまだまだです。でも何とか12秒台でホッとしました。
https://photos.app.goo.gl/4sHpy1FXFHRDQUWJ8
土曜日の夜から青梅線が工事で止まるので、新習志野のゆーねるでお泊りです。
GOTOのおかげで、往復の電車賃より安く泊まれました(^O^)。
おまけにチケットで食事分も充分に出たのでラッキーです。
2日目
50mFly 32-42 4位 高知と合わせても4位
RT 0.74
となりのレーンの役員やってたあき姉に声かけられて、動揺しました(笑)。
一生懸命動かした割に結果のついていかない状況でしたね。腰がうまく動いてないです。
そして、右へ曲がっていってますね。手もコースロープに擦りました。
https://photos.app.goo.gl/QrWz9RnyPmsBcgTA8
100mFr 1-05-11 5位 高知と合わせて総合6位
RT 0.74
50m 31-86 (33-25)
前半で皆さんと勝負あったです(^^;)。前半もっと出さないと。
2019年のコバトンで泳いだよりは速かった(^^;)。でも前半ですね。
このレース知り合いばかりで楽しかったです。
https://photos.app.goo.gl/KwPtCgeEhqjZFdPNA
あまり泳がない4種目、今の実力ですね。
でも久々に一緒にレースできる仲間、楽しかったです。
1日目
warm up 700m
25Ba のdown 175m
100IMのdown 200m
合計 1200m
2日目
warm up 1000m
50Flyのdown 250m
100Frのdown 300m
合計 1700m
11月の総距離 50000m
今年の総距離 475900m
最近のコメント